指導の通りに要点を絞って学習して、はじめての受験で合格できました
※2016年度試験対策講座までの担当講師、山田浩司講師と合格者の対談動画になります。
団地管理組合でお仕事をされている関口さん。仕事に役立つ知識と資格を取得するために、勉強を始められました。お仕事と家事に忙しい合間に学習を続けて、だんだんとペースを上げていき、見事に合格を達成されました。

- 対象講座
- マンション管理士・管理業務主任者通信講座
- 受講講座
- マンション管理士・管理業務主任者管理業務主任者講座2015年12月試験対策DVD
- プロフィール
- 40代
資格にチャレンジしたきっかけは?
ただ勉強するよりも、資格を目指した方が一生懸命できると思って挑戦しました
団地管理団体で管理事務の仕事をしています。管理業務主任者の資格は仕事に関係がありますので、勉強しようと思いました。そのときに、ただ勉強するよりも、資格試験に挑戦した方が、一生懸命勉強できると思いまして、チャレンジしました。
通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?
これなら続けられそうだと感じられた教材だったので。
インターネットで調べて、見つかった数社を比べてみたところ、受講料がリーズナブルだったのと、他の会社のものはテキストが白黒で厚くて難しそうに感じてしまったので、フォーサイトが気になりました。サンプルを請求したところ、すぐに届きまして、内容を見ましたら、分かりやすいですし、勉強に縁が遠かった私にも続けられそうだと感じまして、申し込むことにしました。
他の会社のものは、ホームページを見た段階で、価格差があったのと、テキストが白黒で厚かったので。
教材の感想は?
合格するために必要なところを押さえてつくられている教材でした
テキストと問題集が一番良かったと思います。やはりカラーというのも良いですし、内容や載せている順番も、すごく工夫して作られていると思いました。合格するために必要なところを、よくポイントをおさえてまとめてあると思います。
DVDの講義もとても分かりやすかったですし、講義の途中にしてくださるお話も、とても参考になりました。それから質問に対しても、すぐに返信を毎回くださったので、一緒に頑張ってくださっていると感じることができました。先生の講義でのアドバイス通りに、捨ててくださいというところは捨てて、ここは必ず押さえてくださいというところは押さえて、フォーサイトを信じて勉強しました。
苦労したこと、克服方法を教えてください。
模試をうけたらボロボロで、総復習することにしました
試験の一ヶ月くらい前に模試を受けたのですが、結果がやはりボロボロでした。そのときに気付いたのが、やはり言葉や数字を暗記することに夢中になっていて、その内容を理解していないということでした。もう試験まで一ヶ月でしたので、すごく焦りましたし、一ヶ月で大丈夫かなと不安になったのですが、そのときに、講師の山田先生の言葉を思い出しました。「模試を受けてもボロボロでしょう。でもまだ大丈夫です。頑張ってください」と言ってくださっていたので、少し勇気が出てきまして、それから間違えた問題を一から、丁寧に復習していきました。その後で、試験一週間前に過去問を解いてみたら、嘘のように点数が取れるようになっていました。
これから勉強する方にメッセージをお願いします。
難問が解けなくても良いので、確実に正解すべきところを押さえてください
辛いときには、合格したときのご自分の姿を想像して、ぜひ頑張ってください。試験に関しては、難問がいくら解けなくても、押さえるところを確実にきちっとおさえていれば合格できると思います。どうぞ頑張ってください。
※2025年試験対策教材から、担当講師は窪田講師から北川講師に変更となります。
合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!
※掲載内容は当時のサービス・教材内容となります。現在は異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。