旅行業務取扱管理者試験は60%とればいいんだと教えてくれたフォーサイト
【旅行業務取扱管理者・総合】
2014年(平成26年度)合格
- 勉強期間
- 3ヶ月間(6月/7月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 主婦
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
去年は長男の小学校受験、
今年は主人が7月に専門医試験があったので、
自分の自由な時間はほとんどありませんでした。
しかし家族の受験を支える中で、
自分も何かに頑張りたいという気持ちが芽生え、
国内旅行業務取扱管理者の資格は持っていたので、
できたら育児期間中に総合の資格も取りたいと考え、
主人の試験が終わったあとに自分も挑戦することに決めました。
とはいえ、2人の子どもを抱えながら
専門学校に通うことはできませんでしたし、
受験まで残り3ヵ月程度しかなく、独学での受験は危険だと考えて
フォーサイトを受講することに決めました。
初めにどうやって進めていくかをきちんと確認し、
その後は細切れの時間を利用してDVDを見ました。
先生の教え方は無駄がなく、普通に見ているだけで
なんとなく全貌が理解できました。
それからはフォーサイトのいろんな分野の問題集をとにかく解きました。
分からないものは積極的に先生に質問をし、
すべての問題集を5回以上は解きました。
その姿勢を見て、次第に主人や子供達も協力してくれるようになり、
主人は週に何度か早めに帰ってきてくれ、
長男は空港コードや航空コードの単語帳を一緒に手伝ってくれました。
「お母さんはこの航空会社が苦手なんだよね」
なんて言いながら彼自身も一緒に覚えていったのは
楽しい思い出です。
世界地理も本当に知識がなかったのですが、
世界遺産のテレビを見たり、
旅行会社でパンフレットを根こそぎいただいてきて
最近の観光地を勉強したりしました。
もはや資格というよりも自分の知識が増えていくのが楽しかったです。
試験当日は久しぶりの試験でとても緊張しました。
特に海外旅行実務は時間との闘いで、
世界地理が全く分からない問題が出たり、
とても不安になりました。
しかし60%以上とれればいいのだという
フォーサイトの考えを思い出し、
最後まであきらめずに解き、確認をしました。
結果的に無事に合格することができました。
次男がもう少し大きくなるまで就職は難しいのですが、
それまでに次は語学習得を頑張っていきたいと思っています。
フォーサイトの先生方、お世話になりました。
ありがとうございました。