フォーサイトの教材で旅行業務取扱管理者の大半を学習できた


試験の種類 | 総合 |
性別 | 男性 |
年代 | 30代 |
試験年度 | 2016年(平成28年度) |
エリア | 神奈川県 |
勉強時間 | 400時間 |
勉強期間 | 6ヶ月間(3月/4月〜) |
職業 | 派遣社員 |
勉強法 | 過去問 |
商品 | DVD |
受験回数 | 2回目 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
お陰さまで、国内と総合共に合格致たしました。
私は、社会人であるため資格を取得する勧め方や勉強する時間などあまり無く、どうしたら効率良く出来るか手段を考えていましたが、フォーサイトでは教材や道具立て等が全て揃っていたので手間が掛からなし、DVDも付属されいるので空いている時間に学習が出来るフォーサイトを選びました。
フォーサイトの教材はカラーで読み易くまた、教材だけでは理解出来ない部分はDVDを何度も見直しながら学習する事が出来たため教材の内容はほぼ頭の中に入りました。DVD講師の能城さんの解説はキツイ口調では無く穏やかで人柄が出る解説でわかりやすく分析され、必要な内容だけ抜粋されていたのでとても理解し易かったです。
旅行業務取扱管理者になるには、かなりの知識や一般常識と世界の出来事を把握してなければならないため、フォーサイトの教材だけで無く他にも試験に関わりそうな資料を集め、勉強しました。自分は日本の観光地や歴史なんかよくわかっていないし、ましてや世界の観光名所や地理そして何処に何の国があるかなんて全然無知であるため、始めの一歩からのスタートでした。そして試験範囲は広いため、覚える事が多くて途中で辞めようか迷いが出ました。「向いていない」「資格取って意味があるのか」色々思うことがあり、ネガティヴに考えてしまうことがありました。気分転換に過去問をやってみたところ、意外と理解して解けてる、内容が理解している事に気づき、何回かやれば力が付くと思い過去問をひたすらやりました。間違いはかなりありましたが、何処で間違えたのかが、解説を読んで理解出来たので、間違えていても力、知識がどんどん身に付い来た事に自信が付き何回か繰り返して学習すれば、合格ラインまでたどり着くなと確信が持てました。
教材の他にも付属されていた「絶対合格」「負けてたまるか」「日々前進」の掛け軸みたいな物は、ディスクの前に貼りました。あれ、イイですね。勉強する前や息抜きしている時に眺めていました。ヤル気にさせてくれました。特に「日々前進」は言葉通り前進しなければならないと自分に言い聞かせていました。試験が終わってもその言葉を生かし頑張らなければ資格など意味がない。これからも、頑張ります。
なんとか、挫けず、挫折せず、試験を受け合格出来ました。ありがとうございました。
また、機会があれば利用したいです。
私は、社会人であるため資格を取得する勧め方や勉強する時間などあまり無く、どうしたら効率良く出来るか手段を考えていましたが、フォーサイトでは教材や道具立て等が全て揃っていたので手間が掛からなし、DVDも付属されいるので空いている時間に学習が出来るフォーサイトを選びました。
フォーサイトの教材はカラーで読み易くまた、教材だけでは理解出来ない部分はDVDを何度も見直しながら学習する事が出来たため教材の内容はほぼ頭の中に入りました。DVD講師の能城さんの解説はキツイ口調では無く穏やかで人柄が出る解説でわかりやすく分析され、必要な内容だけ抜粋されていたのでとても理解し易かったです。
旅行業務取扱管理者になるには、かなりの知識や一般常識と世界の出来事を把握してなければならないため、フォーサイトの教材だけで無く他にも試験に関わりそうな資料を集め、勉強しました。自分は日本の観光地や歴史なんかよくわかっていないし、ましてや世界の観光名所や地理そして何処に何の国があるかなんて全然無知であるため、始めの一歩からのスタートでした。そして試験範囲は広いため、覚える事が多くて途中で辞めようか迷いが出ました。「向いていない」「資格取って意味があるのか」色々思うことがあり、ネガティヴに考えてしまうことがありました。気分転換に過去問をやってみたところ、意外と理解して解けてる、内容が理解している事に気づき、何回かやれば力が付くと思い過去問をひたすらやりました。間違いはかなりありましたが、何処で間違えたのかが、解説を読んで理解出来たので、間違えていても力、知識がどんどん身に付い来た事に自信が付き何回か繰り返して学習すれば、合格ラインまでたどり着くなと確信が持てました。
教材の他にも付属されていた「絶対合格」「負けてたまるか」「日々前進」の掛け軸みたいな物は、ディスクの前に貼りました。あれ、イイですね。勉強する前や息抜きしている時に眺めていました。ヤル気にさせてくれました。特に「日々前進」は言葉通り前進しなければならないと自分に言い聞かせていました。試験が終わってもその言葉を生かし頑張らなければ資格など意味がない。これからも、頑張ります。
なんとか、挫けず、挫折せず、試験を受け合格出来ました。ありがとうございました。
また、機会があれば利用したいです。
0おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。