
長く勉強してないのに旅行業務取扱管理者に合格する力がつく通信
【旅行業務取扱管理者・国内】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 4ヶ月間(5月/6月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
半信半疑でしたが、送られてきた教材に取り組むだけで本当に合格できたので、自分の選択に間違いはなかったと今では思っています。
まず最初に旅行業務取扱管理者試験を受けることを決めて、そこから教材を探し始めました。
書店に行って市販のテキストを見たり、ネット検索で合格した人のブログを読んだりしました。
考えた結果、初学であることに不安があったので、通信教育にお世話になろうと思いました。
候補となる講座はいくつかありましたが、あまり悩んでいる時間もなく、最終的な決め手は正直に言うと、ずばり費用でした。
通信教育は初めてですし、最初からたくさんお金をかけて、諦めることになったらダメージが大きいですからね。
「被害(?)は最小限度にとどめよう」という、ちょっとした保険のつもりで、受講費用が手頃なフォーサイトを選びました。
まじめな方々には当てはまらないかもしれませんが、あくまでも自信のない者の感覚です。
教材が届いて開けてみると、遠い昔の新入学のときのような、わくわくした気分になりました。
いくつになっても、新しいことを始めるのはうれしいものですね。
一番よかったのはDVDです。
自分で読み進めなくても、講師の方がテキストの内容を話してくれるというのは、読書が苦手な私にぴったりでした。
「不精者の私」と言ってもいいかもしれません。
能城先生には大変失礼かもしれませんが、食事をしながら、洗い物をしながらなど、仕事から帰った後はいつもDVDを流しておきました。
これは通学講座では絶対にできないことです。
やわらかな口調の能城先生の講義も、自分には合っていたと思います。
紹介ページには「講師からの熱いメッセージ」と書いてありましたが、決して熱すぎることはなく、こちらの「合格したい」という気持ちをほどよく応援してくれるような温かな語り口でした。
勉強した期間は短かったと思います。
けれども、届いた教材だけに集中し、問題集もこなせば合格する力が本当に身についていました。
これは合格することを目的に研究されて要点をしぼった教材だったからこそだと思います。
教材を探して書店に行ったときに1冊のテキストを買って帰って来たところで、はたして私は合格することができたでしょうか。
あのときフォーサイトを選んでよかったです。ありがとうございました。