通学時間がないので旅行業務取扱管理者を通信で受講。カフェで勉強して合格したよ
【旅行業務取扱管理者・総合】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 7ヶ月間(2月/3月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 40代
- 性別
- 男性
夜はお酒の付き合いが多く、土日の午後は趣味のランニングに当てたかったことからフォーサイトのスケジュールを組んでみると、朝に時間を取ることが必要とわかり、少し早起きをして、会社近くのカフェで1時間半ほど勉強をしていました。
一通りテキストを1回やり、問題集をやってみると、次から次へと忘れていることに気がつき、これは問題集を何回繰り返せるかが鍵になると思いました。各単元、最低3回はやろうと決めて毎日少しずつ進めていきました。そのうち各科目の出題の傾向がわかり、知識が整理されていくことを感じました。質問も頻繁にさせていただきました。業法や約款に関しての質問に、正解だけではなく、背景まで教えていただくことで、解釈ができるようになり、暗記というよりは理解が進んで学習できたように感じています。国内地理、海外地理は最初は苦手で、知らない事柄があったときは、Google先生に聞いて画像とwikipedia検索、スクリーンショットにして保存し、繰り返し関連して眺めていました。また英語も得意ではなかったのですが、過去問に出てくるのは旅行関連の文章なので、わからない単語、フレーズを電子辞書で検索し、保存。繰り返し眺めることで、よく出る業界専門用語がわかってくると、しばらくすると文章全体の概要は掴めるようになりました。語学は自己採点では満点が取れたので、苦手でもできると思います!
毎日少しずつやっていくスタイルが合っていたこと、会社や家族に受験宣言をしてしまって逃げられなくなったことがモチベーションになったこと、そしてフォーサイトのみなさんと周りの人たちに支えられ頑張れたことがこの結果を生んでくれたと思っています。
ありがとうございました!