
2ヶ月半も休んでから通関士の勉強を慌てて再開!それからは必死だった
【通関士】
2015年(平成27年度)合格
- 勉強期間
- 7ヶ月間(3月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 派遣社員
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
しかし、市販のテキストを数年前に買ったまま、ダラダラと勉強して、来年受けよう、また来年にしようとダラダラ伸ばしていたので、今年こそ!と思い、フォーサイトの通信講座を受講しました。
五万円かけて、絶対落とせない!と自分にプレッシャーを与え、半年前から勉強開始しました。
しかし、最初の2ヶ月は、早朝、通勤時間、帰宅後、休日、と仕事と家事との合間に嫌という程勉強をねじ込んだため、一時期、何かがはじけて、テキストを見るのもストレスになり、2ヶ月くらい勉強を、やめていた時期がありました。その時、フォーサイトの質問箱にその悩みを打ち明けたところ、そんなに頑張らなくてもいいと前向きになれる答えをくださったので、地道にまた勉強を再開しました。
それからの2ヶ月は、絶対一発合格してやる!と思って、問題集は5回くらいは解きました。
通勤バスと、休日は朝から夜まで、直前のシルバーウィークももちろん全て返上して頑張りました。
会社の昼休みも最初はやってたけど、同僚に何勉強してるの?と聞かれるのがいやで、やめました。受からなかったらいやだから、言いたくなかったんですよね。
また、通関士は範囲が広いので、問題集を一回終わってまた1に戻ると、最終の頃にやったことは忘れてるんですよね、、、それがショックで何度も挫折しそうになりました。でも、主人や友達に何度も励まされて、がんばりました。
しかし、いざ受験当日、初見の問題がたくさんでたので、パニックになり、なんとか試験が終わったころには、落ちたことを確信し、来年の勉強はどうやってやろうか、ともう来年のことを考えていました。しかし、合格発表の日、なんと合格証書が届いたのです。信じられませんでした。
いろいろ思い返せば、見たこともない問題が出たとしても、過去問を解いた知識で、実は他の問題がとれていたんだろうと思います。
本当にありがとうございました。
また、支えてくれた家族と友達に感謝です。