通関士試験の前に2ヶ月の出張命令!合格の自信がない中で受かった理由とは
【通関士】
2016年(平成28年度)合格
- 勉強期間
- 1年間(10月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
試験の出来を自分なりに評価し間違いなく不合格だと感じていました。
そのため恥ずかしい話ですが実は試験後、自己採点もしていませんでした。
また一度きりと心に決めていたので、もうすっぱり試験のことは忘れて業務にいかせる部分を
試験で学んだところか吸収できた事でよしとしようと思っていました。
しかし合格証を手にして本当に夢のようです。
勉強においてはフォーサイトの講座を選択し、講義と問題集を繰り返し繰り返し解きました。
自分の記憶力は非常に弱いとわかっていたので、問題集は8回は繰り返し解きました。
また英会話で使われるシャドーウィングというテクニックを使い、読みながら書くという方法で暗記をしました。
会社の本当に少ない隙間時間には、携帯の道場破りアプリで問題をといたり、単語を覚えることを実践しました。
DVD オンライン受講できる講座はリアルタイム感があり、孤独での勉強にとてもいいアクセントとなりました。
また講義や、問題での質問は積極的にするようにして自分の中で整理をつけました。
質問の回答が迅速で、丁寧これが本当に嬉しかったです。
また神田先生自らが回答をしてくれたことにとても勇気付けられました、ありがとうございました。
試験前2ヶ月ドイツの長期出張を命じられ、試験を受けられない危機を迎えました。
この時は上長に理由を説明し、なんとか試験前に帰国させてもらうことを取り付けてもらえました。
私的な理由を汲み取り、理解してくれた上長に本当に感謝しています。
またドイツに大量のテキストを持ち込み業務後孤独に勉強しましたが、ドイツの仲間も応援してくれ、なんとか家族のいない中
孤独な勉強を乗り越えることができました。
自分の何が合格に結びついたのだろうと改めて思い返すとやはりしつこく繰り返し繰り返しを続けたことだろうと思います。
自分では気づかないところでこれが本番で発揮できたのだと思います。
自分の勉強時間にテレビを消してくれたり、子供の面倒を見てくれたりした妻に感謝します。
そして合格へ導いてくれたフォーサイトのスタッフ様一同、神田先生に深く御礼を申し上げ合格体験記とさせて頂きます。