通関士に一発合格!1月から過去問題集を最後まで解いてましたね

【通関士】 2018年(平成30年度)合格
勉強期間
10ヶ月間(12月〜)
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
40代
性別
女性
今回通関士の資格取得に挑戦したのは、長年メーカーで輸出入の仕事に携わっていたこともあり貿易の知識がそれなりにあったことと、その貿易の中に通関業者が対応している通関の部分があるので、そのしくみがどうなっているのか知りたかったことでした。

勉強を始めたのは2018年1月に入ってから。ゴールデンウィーク直前までの約4か月間でフォーサイトのテキストとDVD講義で関税法等と通関業法を一通り勉強し、過去問題集で問題を解いていきました。(←第1期間)
学習の中で、自分が知り得る貿易知識に重なる部分はインコタームズくらいしかなく、ほとんどが初めて勉強する内容となりました。勉強を始める前は、自分の知識に税金の部分を肉付けするくらいかな…、と少し余裕に考えていましたが、いざ勉強を始めてみると、新しく知ることばかりで愕然としてしまいました。
それでも勉強を始めたからには最後まで頑張ろうと思い、自分なりに勉強した内容をノートにまとめていきました。このノートの内容は、朝晩の通勤の際や夜寝る前に見返してなるべく覚えるように努めました。主に週末にノート作りをしましたが、毎週ノートにまとめていく内容が増えていったので、その分覚える内容も比例して増えていきましたが、記憶の定着には効果はあったのではないかと思います。
また、覚えた内容を元にどのくらい問題が解けるか、過去問題集も併用していきましたので、週末はほとんど1日中“勉強+ノートまとめ+過去問の繰り返し”をしていました。

ゴールデンウィークはリフレッシュの為、かねてより計画していた北海道・道南の旅を決行。
ぶら下げた人参の味は格別でした(笑)。

ゴールデンウィーク後は、お盆休みまでの約3か月間を通関実務の勉強に費やしました。(←第2期間)
分類の仕方や独特の言い回しなど本当に難しかったです。特に、貴金属のところは分類が紛らわしくて最後まで苦手でした。それでも繰り返し繰り返し問題を解くことで、所要時間が少しずつ短くなっていき、5回目くらいになるとだいぶ早く解けるようになりました。
この間も、第1期間で作成したノートは毎日目を通すようにして、関税法等と通関業法の内容をしっかり記憶することに努めました。

お盆休みもリフレッシュの為、かねてより計画していたドイツの知り合いの家に遊びにいく+ベルギーへ旅行をしました。ぶら下げた2本目の人参の味もまた格別でした。

お盆休み後は、試験までの約2か月間、全科目の過去問題集をひたすら繰り返し解くことをしました。特に輸出申告書・輸入申告書は毎日帰宅後に必ず1問解くことは徹底してやりました。また、関税法等と通関業法の過去問題集は週末に繰り返しおこないました。
試験日前日まで、とにかく過去問題集をひたすらおこない、当日は行きの新幹線の中や試験会場でもノートを見返していました。

迎えた試験は、1科目目と2科目目は順調に答えられました。あれだけ繰り返し過去問を解いてノートで覚えて…とやったのだから当然とも思えました。
しかし、3科目目に衝撃が走りました。テキストや過去問でも見たことがないような内容ばかり…。「どうやって解けばいいの?なにこれ?」と思いながら、なんとか最後まで諦めずに回答しました。帰り道はかなり気を落として帰ってきたことを今でも覚えています。
帰宅後、問題用紙を見返すことはできませんでした。
数日後に模擬回答が出てもやはり自己採点する気にはなれませんでした。怖くてとても振り返ることができなかったのです。

そのまま迎えた試験合格発表の日。その日、フォーサイトからアンケート依頼のメールが届いて、その日が合格発表の日だと知ったほどでした。
自分の受験番号が何番だったか記憶が定かではなく、税関のHPで合格者番号のページを見ても、受かっているのかだめだったのか分からず、帰宅後にポストに簡易書留の不在者通知が入っていて、「え!本当に?」と思い、慌てて玄関を開け、しまってあった受験票を出してきて、税関のHPで自分の番号を探しました。
「やった!合格してる!!」
絶対ダメだと思い込んでいましたが、合格していました。地道にコツコツ勉強してこんなふうに結果を出せて本当に嬉しかったです。
遅ればせながら自己採点をしてみたところ、1・2科目目はどちらも80%以上の合格率、そして難関の3科目目は57%の合格率でした。今回は3科目目のボーダーラインが50%に下がっていたので、少し余裕?の合格率になっていたようです。

通関士試験に合格できて本当に良かったです。
もしダメだったら、来年も再挑戦する気はありませんでした。とてもミクロな世界ですし、私の性格ではもう1年付き合うことはできないと感じていたからです。こういった意味でも、約9か月間集中して勉強し、その年にそのまま合格してしまうのが最善と思います。
(その間に2度は大きな旅行を組み込んでも大丈夫です!(笑))

これから通関士試験を受ける方、集中して頑張って勉強すればきっと大丈夫です!

みんなが参考になった合格体験記