合格者と講師との対談を動画で見る!:いかに効率よく取得できるかを考え、フォーサイトを選びました|通関士

運送事業者向けシステムを開発提供する会社にお勤めの金田さんは、自社の製品とサービスをさらに向上させるため、通関業務を学ばれました。忙しい毎日の中、通勤時間と週末を上手に使い、はじめての受験で見事合格。資格取得の成果をお仕事に反映させるとともに、社内に知識を伝達する取り組みにも意欲的です。

人物
対象講座
通関士通信講座
受講講座
通関士10月試験対策DVD
プロフィール
40代 会社員

通関士の試験にチャレンジしたきっかけは?

自社サービスをより良くするために、通関の知識が必要だったのです

自社サービスをより良くするために、通関の知識が必要だったのです

勤めている会社で、運送事業者の皆様にソリューションシステムを提供しています。そのため、運送事業者の方々の業務の一つである通関について、社内でも知識が必要であり、それがまたソリューションの内容に反映される、という社長の意思があり、私が通関士の資格を取得することになりました。まず私が合格すれば、その後は若手にも勉強や資格取得の機会が与えられると思い、チャレンジしました。

フォーサイトを選んだ理由は?

合格率の実績と、テキストの評判が決め手でした

独学ではなく、実績のある会社にお願いしたいと考え、インターネットで検索して、通信講座の実績や評判を調べました。
そのうえで、いかに効率よく低コストで資格を取得できるか、ということを念頭にいれて比較しました。その中で、合格率が高いという実績と、テキストがカラーで良くできているという評価があり、フォーサイトに決めました。

合格率の実績と、テキストの評判が決め手でした

どのように勉強を進めましたか?

自宅での学習と、通勤時間での復習で時間を確保しました

勉強することを決め、通信講座を調べて、準備ができたのが2月のはじめでした。
平日は、まず一度自宅で講義を見ながらテキストを読み、往復1時間ほどの通勤時間で復習をしました。土日は主に自宅で、大体3時間くらい勉強できました。
勉強した時間数の割合としては、関税法が5、通関業法が1、実務が4くらいでした。まず関税法から取り組み、実務は最後の3ヶ月で、という順序でした。セクションごとに区切って、その範囲でテキストを理解して過去問を解き、それを繰り返して、知識を積み上げていきました。最終的に問題集は3回は繰り返し解きました。

フォーサイトの教材の感想は?

聞きやすい講義と、重点が分かりやすい画面表示が良かったです

講義DVDについては、神田先生の話がすごく聞きやすく、講義中にもテキストがアップになって画面に表示されたり、そこに先生が書き込みながら解説してくれたり、重要なポイントを示してくれ、分かりやすくて良かったです。
通関実務は、応用問題などがもっと解きたいとも思いました。結局合格したので問題量も十分だったのでしょうが、勉強中は問題演習が少し足りないかと苦手意識が消えませんでした。ただ、フォーサイトの問題集と、5年分の過去問題を勉強しましたが、他に追加した教材はありませんでした。
「道場破り®」も、あまり自宅以外で使うことはなかったのですが、特にメールでの質問は、翌日には返信がきていたので役立ちました。

聞きやすい講義と、重点が分かりやすい画面表示が良かったです

苦労した点と、克服した方法を教えてください。

合格ラインを意識してポイントを整理したのが成果がありました

年齢的なものが理由かと思いますが、インプットしても、なかなかアウトプットできる割合が上がらず、暗記力が落ちている感があったのが、苦労した点でした。
一番自分にとって厳しい関税法から勉強を始めたのは良かったと思います。通関実務については、クリアしなければならない合格ライン6割を考え、科目ごとに目標点を定めました。それを念頭に入れて、分かりにくいところ、間違えやすいポイントを頭の中で整理して取り組んだのが、成果があったと思います。

資格を取得して良かったことは?

取引のある通関に関わる方々との意思疎通が非常にスムーズになりました

取引のある通関に関わる方々との意思疎通が非常にスムーズになりました

取得前に期待していた通り、仕事上とても役に立っています。私自身には直接の通関業務はありませんが、取引先の運送事業者様や通関業者様などに、私が通関士の資格を取得したことを覚えてもらえ、評価もしてもらえました。仕事上でもこちらに相手の業務に関する知識ができたので、意思の疎通がしやすくなり、業務も非常にスムーズになりました。

これから通関士試験に挑戦される皆さんにメッセージをお願いします。

あきらめずに、継続し、反復して学習すれば合格できます

あきらめずに、継続し、反復して学習すれば合格できます

関税法や通関実務は、問題の範囲や学習しなければいけないことが広いとは思いますが、あきらめずに、テキストを中心に、過去問題集を解いて、間違えたところを理解していったらよろしいかと思います。あきらめないで、継続して反復して学習すれば、合格は見えると思います。頑張ってください。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!