簿記 合格体験記 「eラーニング」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:75
-
簿記3級は満点、2級は76点で合格できたのは教材がすごかったため2018年合格勉強期間:4ヶ月間経理の職に進みたかったため、6月の試験の2級と3級のW受験を目指し、無事合格致しました。2月末に教材...続きを見る
-
簿記3級は勉強が100時間を超えれば問題はだいぶ解けますよ2017年合格勉強期間:5ヶ月間3級簿記検定を1回目で合格することができました。勉強を開始するにあたって、独学や通学以外で効果的な学...続きを見る
-
私の簿記の勉強計画~まずDVDを2回、問題集を3回というノルマ~2014年合格■2級合格-------------2級簿記検定を、1回目の受験で合格することができました。フォーサ...続きを見る
-
簿記の3級2級の勉強の思い出は問題集と講義動画がほとんどかな2016年合格勉強期間:6ヶ月間以上受講講座:日商簿記2級+3級+解き方講座11月試験対策DVD簿記について全くの素人だった私は、とにか...続きを見る
-
2ヶ月という短時間で簿記2級の合格レベルになれた私の勉強法2016年合格勉強期間:3ヶ月間私がフォーサイトの簿記2級講座に申し込みをしたのは4月入ってから、勉強を始めたのは10日くらいだった...続きを見る
-
簿記試験1ヶ月前は寝る前に必ず1問以上問題を解いて勉強しましたね2016年合格勉強期間:5ヶ月間私が簿記2級の受験を考えたのは、今回が2度目です。3年ほど前に参考書を買って独学で勉強を始めましたが...続きを見る
-
独学で簿記2級に2回落ちた私を救って合格に導いてくれた通信教育2016年合格勉強期間:4ヶ月間昨年、3級を合格した後、141回、142回と独学で頑張りましたが不合格でした。平日は9時17時までパ...続きを見る
-
出勤前の2時間ほどの勉強で初学者でも簿記2級に合格2020年合格勉強期間:4ヶ月間①簿記受験の動機仕事に直接関係のある資格ではないのですが、教養のためにも受験を決めました。2級までは...続きを見る
-
挫折しないテキストで簿記を勉強したのが合格の要因でした2018年合格勉強期間:5ヶ月間簿記検定を受験することは、かつての自分へのリベンジである。工学専攻だった私が工学への道を諦め文転しよ...続きを見る
-
10月末から勉強を始めて簿記2級に合格2020年合格勉強期間:4ヶ月間●育児休暇中に職場復帰を半年後に控え、簿記の資格を取ろうと決めました。取るならば3級だけではあまり意...続きを見る