簿記 合格体験記 「講義動画」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:15
-
約1か月の勉強期間で簿記3級に合格!2019年合格勉強期間:2ヶ月間会社で昇進するために簿記3級の合格が条件となっており、来年度の昇進の為には11月の試験で合格すること...続きを見る
-
簿記の3級2級の勉強の思い出は問題集と講義動画がほとんどかな2016年合格勉強期間:6ヶ月間以上受講講座:日商簿記2級+3級+解き方講座11月試験対策DVD簿記について全くの素人だった私は、とにか...続きを見る
-
フォーサイトの講義動画で簿記を受けた結果、96点と上々の出来に2016年合格勉強期間:6ヶ月間以上私は、今回初めてForesightを利用させていただいたのですが、通信講座でありながら、とても充実し...続きを見る
-
合格ラインに届かなかった私が簿記試験でギリギリ合格するまで2017年合格勉強期間:4ヶ月間初めての妊娠中に初めて簿記2級に挑戦しました。フォーサイトの利用を決めた理由は2つあります。1つは独...続きを見る
-
最後の1週間で平日2時間、休日4時間勉強してどうにか簿記に合格2017年合格勉強期間:4ヶ月間私は産後の仕事復帰のプラスになればと子育てをしながら勉強を始めました。子供がぐずって昼寝をしてくれな...続きを見る
-
簿記の試験、損益勘定や原価計算の問題は難しかった!2017年合格勉強期間:5ヶ月間簿記知識完全ゼロからのスタートで、初めての受験で日商簿記2級・3級を同時合格することができました。私...続きを見る
-
簿記試験の直前の1週間で問題を集中して解いて間に合わせた2018年合格勉強期間:5ヶ月間今回は3級のみを受験しました。本業の仕事が多忙であった為、2級の勉強も商業簿記工業簿記共に一通り行い...続きを見る
-
簿記2級に合格。商業簿記で46点、工業簿記で30点取れた原動力とは2016年合格勉強期間:3ヶ月間簿記を受験しようと思ったのは二級の試験範囲が変更になることを知ったこと、現在金融機関で働いていること...続きを見る
-
講義動画と講義テキスト、問題を解くこと。以上が私の簿記合格法2017年合格勉強期間:4ヶ月間私は大学とアルバイトを両立しながら勉強しました。通信講座を受講し始めてまず思ったことは、資料やサービ...続きを見る
-
簿記の問題を試験当日になってもまだ解いてました2017年合格勉強期間:5ヶ月間ファイナンシャルプランナー2級に合格し、次の資格として簿記二級にチャレンジしました。同僚がフォーサイ...続きを見る