ITパスポートに目標通り3ヶ月で合格!フォーサイトの小野先生に感謝!
【ITパスポート】
2017年(平成29年度)合格
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 派遣社員
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
今年最初の目標としてITパスポート試験の合格を掲げ、1月から学習を開始しました。
今までずっと事務の仕事でITは初心者だったのでとても不安でしたが、最初はまったく分からなかった用語も繰り返しDVDとテキストで勉強することによって分かるようになり、さらに問題集を解くことで理解が深まりました。テキストは大きすぎず持ち運びしやすいサイズなので、毎日通勤時に電車の中で開いて読みました。自宅ではDVDを見ながらじっくり勉強ができ、外出先ではスマホで道場破りのアプリで講義をダウンロードして講義を視聴しました。
道場破りのアプリはとても便利です。パソコンがなくてもいつでもどこでも講義が視聴できますし、確認テストもできるのですき間時間も無駄になりません。私はゲームタイプではなく通常のテスト形式で確認テストをしましたが、好みでモードを変えられるところも自分の勉強のスタイルに合わせられて良いと思いました。独学ではとちゅうでくじけてしまいそうになりますが、通信教育だと先生にいつでも質問できる安心感があり、同じ資格取得を目標にした受講生がたくさんいるので自分だけが勉強しているわけではないんだと思えて頑張れました。受講期間は6ヶ月で余裕があります。私は3ヶ月学習して受験することを目標にしました。以前初級アドミニストレーターで挫折した経験があるので勉強し始めの頃は一回で合格できるとは思っていませんでしたが、毎日少しずつでも集中して勉強する時間を持つことでだんだんと自信がついてきました。
予定通り、3ヶ月で受験し結果は合格!点数はとてもいいというほどではなかったものの、合格できたので目標達成です。合格点をクリアしていても翌月の合格発表まではドキドキして、自分の受験番号を見つけたときは本当に嬉しかったです。さらに合格証が送られてくるまで1ヶ月かかるので、合格の実感を得るまではかなり待たされました(笑)。
丁寧に講義をしてくださった小野先生に感謝です!本当にありがとうございました。