無駄のないテキストがあるとマンション管理士(管理業務主任者)は誰でも合格できる

試験の種類マンション管理士
性別女性
年代50代
試験年度2015年(平成27年度)
エリア宮崎県
勉強時間600時間
勉強期間11ヶ月間(12月/1月〜)
職業正社員(サラリーマン),主婦
勉強法過去問
商品DVD,テキスト
受験回数初学者(1回目)
ダブルライセンス宅建
学習スタイル通学
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
今回、マンション管理士、並びに、管理業務主任者講座を受講させて頂き、お陰様で初受験にもかかわらずどちらも合格することができました。
宅建の資格を取ってから四半世紀以上たっており、正直なところ合格する自信はありませんでした。
受験の一番の動機は、平成26年不動産コンサル試験にまぐれで合格したことです。
私は、結婚後主人の経営する不動産会社で宅建主任者兼総務(…と書けば聞こえはいいですが)をしておりますが、営業経験なく今に至りました。
子育ても終わり、気持ちにゆとりもできました。50歳を機に一生この業界で働く為に関連資格を受験し少しでも貢献できればと考えました。
この様な動機で始めた訳ですが、やはり主婦の身です。通学を伴うものや、何十万円もする受講料は払えません。フォーサイト様の受講料の安さには大変助かりました。
また、それを裏切る教材の無駄のなさにも驚きましたし、とても感謝しています。
私の勉強方法は、7月位まではテキストを黙読程度、DVDは該当するテキストの単元を見ながら、最後の単元まで繰り返しました。
8・9月は過去問をしながらテキストで確認することに集中し、結構テキストに書き込みもしました。
10月に入るとこれでいいのかと何だか不安になり、過去問を解く度、不正解のものを中心にその解説やテキストの関連文書を書き込むオリジナルノートを作成し、自分の弱点を究めようと努力しました。これにもフォーサイト様の基本テキストの解りやすい図解、無駄のない表現が助かりました。“あれ、どうだった?”って思った時に気軽に開けるので、お陰様でこのノートが、本試験会場の待ち時間で非常に役立ちました。
結果、マンション管理士試験は38問正解とギリギリだし、管理業務主任者試験は37問正解とあんまりいい成績での合格ではありませんが、合格は合格なので満足しています。
先輩受講者の合格体験記に合格者は官報に掲載されると書いてあったのを思い出し、早速ネットで確認してみました。
“官報、載っちゃった!” 
嬉しい気分です。
本当にお世話になりありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る