マンション管理士(管理業務主任者)合格のため択一問題は7度以上学習したと思う

試験の種類管理業務主任者
性別男性
年代50代
試験年度2015年(平成27年度)
エリア神奈川県
勉強時間300時間
勉強期間9ヶ月間(2月/3月〜)
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問
商品DVD,テキスト,問題集
受験回数2回目
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
私の合格体験記は下記のとおりです。
1. 期間:4月~スタートし約8か月間
2. 学習時間:平日朝5時~6時までの約1時間
     会社の昼休み10分間
     通勤時間往復約40分間
     合計 1.8Hほど/日
      休日は2時間/日ぐらい(ほとんど土曜日でした)
3. 学習方法:講師から指示された学習範囲を中心に学習。
通信教育の過去問を5回繰り返し学習
     択一問題を7~8回繰り返し学習
(この問題集は不明点を浮き彫りにするのでかなり効果あり)
     とにかく、過去問のみを理解するまで何度も解きました。
     間違えてたところは付箋をし、テキストに返り学習を繰り返す。
     それでも不得意問題は何度も間違えるのでノートに記録し
     復習しました。
4. 直前学習:指示通り模擬試験を実施 TACとフォーサイトを3回繰り返し実施
     模擬試験では学習範囲以外や難問がでてますが、すべて捨てました。
     指示された範囲のみを復習し本番に向かいました。
     ただ、どの模擬試験も合格点数には達していませんでしたが
     講師の言葉を信じ間違えてたところを付箋し理解するまで問題を
     繰り返しときました。
5. 本番当日:民法はあまり得意でないので、軽く回答し後でじっくり解答しました。
     ここであせると、後の問題に響くので深入りは禁物です。
     また、得意と思っている問題も思わぬところで足をすくわれるので
     時間配分に注意し慎重に問題を解くことが重要です。
ここでも講師の教え通り、試験は合格かあきらめるかを思い出し
       最後の終了まで問題を丁寧に読み解答しました。
6. 補足: これだけの学習でよいのか 少し疑心暗鬼な面はありましたが
    信じる者は救われます。DVDを選択したのですが結局一回だけ見ただけでした(少しもったいなかったように思いました、ipod等に録音し、いつでも聞くようにすればよかったと思いました。)
テキストはあまり勉強しませんでしたが
    講師のコラムは何度も読み、勇気づけられました。
    また、民法の解説は特にわかりやすく、感動しました。
    フォーサイトのおかげで合格できありがとうございました。
0おめでとう

マンション管理士・管理業務主任者の合格体験記


※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る