マンション管理士・管理業務主任者通信講座
マンション管理士・管理業務主任者 合格体験記「埼玉県」

合格体験記数:8


「受からない」と言われた主婦が逆転合格!マン管試験を子育てと両立させた勉強法
2019年合格勉強期間:6ヶ月間(5月/6月〜)
マンションの理事長を務める中で感じた疑問が学習のきっかけとなり、「専業主... 続きを見る▶


マンション管理士(管理業務主任者)のテキスト過去問道場破り、1年使いまくって合格
2018年合格勉強期間:1年間(11月/12月〜)
1.勉強開始
私はマンションに居住し、輪番で定期的に理事職に就く機会... 続きを見る▶


マン管試験の暗記対策と1週間の集中学習で管理業務主任者試験に合格!
2017年合格勉強期間:1年間(11月/12月〜)
宅建士合格の経験を活かし、マンション管理士と管理業務主任者のW受験に挑戦... 続きを見る▶


マンション管理士の勉強を2月から8月まで中断。そこから巻き返しました
2017年合格勉強期間:1年間(11月/12月〜)
仕事の幅を広げるため、5年位前からマンション管理士の資格を取りたいと思っ... 続きを見る▶
他のカテゴリから探す
講座情報が見つかりません。