管理業務主任者とは
通常、マンションの管理は管理業者に委託します。そして、きちんとマンションを管理するためには、管理業者のスタッフの中に専門的知識を有している者が存在し、特に重要な業務に関しては、その専門家が業務を行うことが必要となります。この専門家が管理業務主任者です。
具体的には、管理受託契約の重要事項の説明から、受託した管理業務の処理状況のチェック及びその報告などといった業務を担います。
管理業務主任者は管理会社に勤めるにあたって必須の資格だといえます。
管理業務主任者の基本情報
| 正式名称 | 管理業務主任者 |
|---|---|
| 資格種類 | 国家資格 |
| 分野 | 不動産 |
| 認定団体 | 一般社団法人 マンション管理業協会 |
| 試験形式 | 四肢択一式(マークシート) |
| 受験資格 | 制限なし |
| 試験日 | 例年12月の第1日曜日 |
| 受験料 | 8,900円 |
| 受験者数(2024年度) | 14,850人 |
| 合格者数(2024年度) | 3,159人 |
| 合格率(2024年度) | 21.3% |
| 偏差値 | 55 |