通関士 合格体験記 「900時間」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:7
-
通関士の模試「E判定」からの一発合格!2019年合格勉強期間:9ヶ月間(1月〜)■毎日欠かさず学習するということ通関士の学習を始めた日に、「毎日学習する」を目標にしました。それはた...続きを見る
-
学生ですが講義が忙しく1日1時間しか通関士を勉強できなかった日もあったんです2015年合格勉強期間:8ヶ月間(2月〜)2015年に初めて受験し、一発合格することができました。勉強時間は大学3年次4月から約9ヶ月です。大...続きを見る
-
つらかったけど朝5時から勉強して通関士に念願の合格!2016年合格勉強期間:1年間(10月〜)私は3回目の受験で、ようやく合格できました。今回の受験において特に力を入れたのは通関実務です。5月か...続きを見る
-
国際物流の専門家を目指して通関士を受験しました2019年合格勉強期間:8ヶ月間(2月〜)▲国際物流のスペシャリストになりたい通関士試験を受験した理由は、今の仕事の知識を深める、お客様にわか...続きを見る
-
薄目なのに内容を頭に定着させてくれるうれしいテキスト2015年合格勉強期間:10ヶ月間(12月〜)2015年元旦、1年の計は元旦にありと決断し、通関士を再受験することを決めました。もう15年以上も前...続きを見る
-
家事の合間に通関士の勉強時間を2~3時間確保した主婦の話2017年合格勉強期間:9ヶ月間(1月〜)年末にフォーサイトから届いたテキストを開けたのは、こどもたちの冬休みが終わってから。子どもも手が離れ...続きを見る
-
通関士の勉強時間確保のためにやったこと~1日5時間以上の勉強も平気に~2018年合格勉強期間:11ヶ月間(11月〜)2年目の受験で合格しました。1年目は合格率20%を超えたのですが、関税法がわずかに届かず失敗。同じこ...続きを見る