簿記 合格体験記 「100時間」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:11
-
約1か月の勉強期間で簿記3級に合格!2019年合格勉強期間:2ヶ月間会社で昇進するために簿記3級の合格が条件となっており、来年度の昇進の為には11月の試験で合格すること...続きを見る
-
50代に入っても簿記の資格を受けて取れた理由を自己分析しました2018年合格勉強期間:5ヶ月間20代の時ですが、26年も前に総務と人事と経理をしておりました。会社の経費で、簿記3級コースなどに通...続きを見る
-
毎日1時間勉強して簿記2級にギリギリ合格2019年合格〇受験回数、点数等について受験回数2回(6月、11月)、合格時の点数72点〇受験のきっかけ記帳代行の...続きを見る
-
解き方がわかるまで問題演習をする。それが簿記合格のカギ2016年合格勉強期間:3ヶ月間大学時代に簿記3級を取得し、社会人7年目の今年、簿記2級に挑戦しました。何度か2級に挑戦しようとしま...続きを見る
-
毎日2時間は簿記の問題を解いてたら96点の合格を実現2018年合格勉強期間:5ヶ月間簿記3級に無事合格しました。点数は96点という高得点が取れたので合格発表まで、ゆったりした気持ちで過...続きを見る
-
簿記2級に合格。商業簿記で46点、工業簿記で30点取れた原動力とは2016年合格勉強期間:3ヶ月間簿記を受験しようと思ったのは二級の試験範囲が変更になることを知ったこと、現在金融機関で働いていること...続きを見る
-
簿記2・3級両方を学習。基礎を叩き込んでくれた講座2016年合格勉強期間:5ヶ月間今回初めての受験で簿記2級を合格することが出来ました。前回3級を受験した時は独学で勉強し、合格するの...続きを見る
-
太鼓判を押せる簿記のテキスト!出しているのはフォーサイト2018年合格勉強期間:5ヶ月間私は、11月試験を受験しようとして10月に申し込みました。申し込みをした日から試験日まで日数も無いの...続きを見る
-
「絶対合格」と書かれた教材。勉強に使うと本当に簿記2級に受かった!2018年合格勉強期間:6ヶ月間以上昨年結婚•引越しに伴い10年勤めた会社を退職し、一旦主婦に。すぐに再就職をと思ったのですが、就職活動...続きを見る
-
簿記の学習を成功させてくれた通信講座の話をします2018年合格勉強期間:4ヶ月間簿記講座に申し込んだきっかけは、昨年宅建講座でお世話になって合格したことがきっかけでした。おかげさま...続きを見る