簿記 合格体験記 「3回目」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:11
-
独学で簿記2級に2回落ちた私を救って合格に導いてくれた通信教育2016年合格勉強期間:4ヶ月間昨年、3級を合格した後、141回、142回と独学で頑張りましたが不合格でした。平日は9時17時までパ...続きを見る
-
簿記に3度目の正直で合格。先生の講義が優秀な通信講座のおかげ2015年合格勉強期間:3ヶ月間日商簿記2級は何年か前に2回受験しましたが、良い結果が出ずにその後はあきらめていました。しかし仕事上...続きを見る
-
最後の2週間は簿記合格のため自分をひたすら追い込んで朝も夜も勉強2017年合格勉強期間:6ヶ月間以上簿記は正直言って大嫌いでした。なかなか簿記のコツが掴めず、過去に2度挑戦しているものの独学では本当に...続きを見る
-
簿記の勉強の全記録~3級は95点以上、2級はぎりぎりの合格点~2017年合格勉強期間:6ヶ月間以上平日通学するのは困難な為通信で学べるサイトを探していたところフォーサイトがなんとなく気になり、簿記3...続きを見る
-
独学で2回不合格でしたが3回目はフォーサイトで勉強し簿記3級に合格しました2020年合格勉強期間:6ヶ月間以上フォーサイトさんの日商簿記の2級と3級のセットの講座を受験しました。最終目標は2級合格で3級と2級を...続きを見る
-
簿記の通信を受けて、70点台の合格ラインに乗れるようになるまで2017年合格勉強期間:4ヶ月間職場の同僚たちと簿記の資格を取ろうと勉強会を始めました。一級の資格を持つ人が教えてくれる形で月に一回...続きを見る
-
簿記2級の勉強で時間確保に苦労したのに受かったのはなぜか2017年合格勉強期間:4ヶ月間第146回の2級の試験を受験しました。これまでにも2級は2回受験していたので3度目の受験でした。前回...続きを見る
-
講義動画と講義テキスト、問題を解くこと。以上が私の簿記合格法2017年合格勉強期間:4ヶ月間私は大学とアルバイトを両立しながら勉強しました。通信講座を受講し始めてまず思ったことは、資料やサービ...続きを見る
-
独学で簿記に3回失敗、4回目は通信で学習して合格2017年合格勉強期間:3ヶ月間今回4回目の受験でようやく合格することが出来ました。前回まで3回の受験は3級に一発で合格した勢いもあ...続きを見る
-
3ヶ月の間、簿記の勉強が苦痛に思えなかった理由とは2017年合格勉強期間:4ヶ月間私は5年前からパートで経理事務をしていて、将来の転職の事も考え簿記の資格を持っていた方が実務歴と合わ...続きを見る