旅行業務取扱管理者の勉強が仕事でできない時期が何度もあった4ヶ月

試験の種類国内
性別女性
年代40代
試験年度2016年(平成28年度)
エリア東京都
勉強時間300時間
勉強期間5ヶ月間(4月/5月〜)
職業自営業・会社経営
勉強法暗記,過去問
商品テキスト,問題集,eラーニング
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
私は、今年になってから急に思い立ち、受験することにしました。当初は、総合狙いでしたか、試験日に仕事だということに気付き断念し、国内を受験することにしました。それが4月の末のことです。勉強を初めて、結果それの方が良かったと思いましたが。
実際勉強を始めたのは5月の頭。ちょうどGWに海外旅行をすることになっていたので、行きの飛行機の中に、地理のテキストを持って行き、旅先の空き時間に勉強しようと心に決めていました。でもちんぷんかんぷんで、この先どうなるか、とても不安になったことを覚えています。その後、56月は仕事が比較的のんびりモードでしたので、暗記の地理と運賃・料金は後回しにし、それ以外の教科を中心に勉強しました。旅行業法や約款は知らなくても常識的なことが多かったので、勉強しやすく、間違えやすいところは、道場破りのテストや単語カードを繰り返し利用しました。
78月は一番勉強しなくてはならない時期でしたが、仕事が忙しく、とくに8月はかなり時間が取れなかったので、計画的に勉強をしました。しかも残していた運賃・料金と、苦手な地理。地理は記憶しかないと思っていたので、さらに後回しにし、運賃・料金から始めました。旅行業法や約款も、先にテキストを読み返しある程度頭に入れてから、問題集を何度も何度も解く流れにしていましたので、運賃・料金もそのやり方で挑みました。問題集でわからないところが出てきたら、テキストを読み返すやり方でほぼ理解でき、意外に苦手じゃないことがわかりました。その間も、旅行業法と約款も忘れないように時々勉強してしていました。
それまでの間も、地理もテキストだけは、空いた時間に読んでいましたが、まったく頭に入ってないことがわかりました。でも、テキストを数回読み終えた時点で、問題集をやり始めたら、なんと、するすると解けたことに驚きました。実はテストは選択問題なので、なんとなく頭に一文字だったり、漢字の雰囲気が入っていると、答えられることが多かったのです。そうとなると面白くなるようで、問題を解くペースも早くなりました!8月のお盆時期には、単語カードを利用して、選択ではなく答えられるようにすることで、かなり苦手を克服しました。そしてその頃からお送りいただいた過去問やHPで公開されているものを数年前まで遡り、繰り返し繰り返し解きました。何度やっても合格圏内でしたので、自信が付いたのと、5年分を各3回ほどすることで、テストの時間配分やコツをつかめた気がしました。
いよいよ試験まであと10〜一週間になる頃には、思いがけず仕事がパツパツになり、全く勉強に手をつけられない日も増えてしまいました。試験は日曜日でしたので、2日前の金曜の半日と土曜を完全に仕事をオフにして、その日だけは勉強に充てるようにして、最終仕上げをしました。
やり残した感は否めないままテスト当日を迎えましたが、テストは、今までやった過去問の中でも1番難しく、勉強したことのない問題も多々ありました。
これなら昨日勉強増やしても同じだったなぁと思いながら、暗い気持ちでテストを終えた記憶があります。
落ちたことを確信しましたが、後日発表さされた解答を見ながら自己採点したら結構合っていて、すこしホッとしながら合格発表を待ちました。
何も知らないところからの4ヶ月での働きながらの勉強で合格できたのは、やはりフォーサイトさんのおかげです。
感謝しています。いずれ総合も取りたいと考えているので、受験の際は、絶対またお世話になると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る