旅行業務取扱管理者の問題取り組みと時間確保のアドバイス
【旅行業務取扱管理者・国内】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 7ヶ月間(2月/3月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 50代
- 性別
- 女性
大学卒業後航空会社に勤務していた経験が生かせるのではと考えましたが、テストの内容は知らない事が多くあり、問題を解いては覚える事の繰り返しでした。動画で講義を繰り返し見ては、テキストを読み問題を解く、時間がない時は倍速で講義を見ました。地理が苦手だった為、運賃・料金は満点を取るつもりで問題に取り組みました。フォーサイトは必ず必要な部分、時間があれば手を付ければ良い部分を明確に示してくださっていましたので、プライオリティをつけて問題に取り組んだことが合格につながったと思います。
正社員で働きながら勉強時間を確保する事は難しい為、休憩時間や通勤時間を有効に使うようにしました。ダウンロードしたデジタルテキストも隙間時間に振り替える時などにテキストを持っていなくても確認でき、便利に使用できました。スマートフォンで動画を見る事ができ、時間を有効に活用できました。
テスト直前に送られてきた予想問題は、実際の試験に比べると難しかった様に感じました。そのお陰か実際のテストは簡単に感じる事が出来ました。直前対策も近々に変更があった規則等、試験を予測するにはとても良い資料でした。道場破りで現在何人が勉強中かわかることも、自分だけでなく皆頑張っていることがわかり、励みになったと思います。
通訳案内士受験の為に受験した国内旅行業務取扱管理者資格試験ですが、今では資格を利用し、海外から日本を訪問する方々に宿や交通手段の提供をするお手伝いをする仕事にも興味を持ちはじめました。隙間時間を利用しながら楽しく有意義な時間を過ごすことができ、合格できたことはフォーサイト通信教育のおかげです。心より感謝しております。