時間がなく諦めてた旅行業務取扱管理者資格を取らせてくれたフォーサイトに感謝を


試験の種類 | 国内 |
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
試験年度 | 2017年(平成29年度) |
エリア | 福井県 |
勉強時間 | 500時間 |
勉強期間 | 11ヶ月間(10月/11月〜) |
職業 | 公務員 |
勉強法 | 参考書 |
商品 | テキスト,講義動画 |
受験回数 | 2回目 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
旅行することが好きで、出張した時も時間のある限り現地の美味しいものを食べたり、いろいろな場所を観光しています。しかし、人任せでプランを作ってもらったり、もっと時間を上手く使えば、楽しい旅行になると感じていました。そんなある時、上司からこの資格のことを聞き、取得することを勧められましたが、受験となると、専門でもなく、ましてや学習する時間がないと思い諦めていました。仕事で旅行会社がパートナーとなる機会があり、旅行業法や宿泊施設、交通手段などを調べていくうちにこの資格のことを思い出し、この機会にと思い、参考書一冊で受験しましたが、わからない言葉や迷う内容などで最後まで集中できず、案の定、不合格でした。もう一度だけチャレンジしたいと思いながら、どうしたらいいのか悩んでいると、この通信教育の存在を知りました。しかし、この通信教育をしてまで必要な資格かとは思うものの、いろいろ後々のことに必要になると思い申し込みました。教材は届いたものの、早速というわけにはいかず、とりあえず、パソコン等を活用して、時間のある限り講義動画で学習しました。何回も繰り返し観て、それまで、なんとなく理解していたことも、テキストには分かりやすく書いてあり、質問することで納得した上で理解してくことができました。試験1ヶ月前には仕事が多忙になり、あまり学習できませんでしたが、それでも、これまでやってきたことに間違いはないと言い聞かせて、2回目の受験に挑みました。前回とは問題も読め、理解することができ、落ち着いてできました。しかし、合否判定にかなりの時間を要するため、日々不安でした。事前に予想回答で確認して大丈夫だったものの、不安は解消されなかったのですが、いざ、合格通知を受け取ったときは大変嬉しく思いました。これからも旅行することになりますが、この資格を有効に活用できたらいいなと考えています。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
0おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。
×