テキストやDVDが学びやすいと感じ、フォーサイトの旅行業務取扱管理者を選択

試験の種類総合
性別男性
年代50代
試験年度2017年(平成29年度)
エリア京都府
勉強時間300時間
勉強期間9ヶ月間(12月/1月〜)
職業正社員(サラリーマン)
商品DVD,テキスト
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
おかげさまで、合格することができました。

1月に左肩をけがをして趣味のゴルフが出来なくなりました。週末に時間が出来、何気なく本屋に寄った際に 総合旅行業務取扱管理者試験のテキストを見ました。 本当に何気なくです。 ぱらぱらと内容を見ましたが、何となく知っている事が多く 航空会社/都市コード JRの料金計算等 また同時期に 通訳案内士の試験を受けていたので、(英語免除・一般常識/歴史は、2016年合格 地理のみの再受験が必要な状況でした。地理の勉強もこの試験の範囲と合致)海外出張の際の航空券手配の際に何故頃程までに時期・それぞれの条件により 同じ目的地・航空会社でも価格が違うのか? また京都地域通訳士資格取得の役に立つかな、また、海外出張も多く 最近、こどもの独立し、嫁さんと旅行に出ることも多くなり、自分が旅行好きである事を再認識し始めた。 会社の資格取得の奨励リストにあったこと。英語もそこそこ等々 いろんな面で ひょっとしてこの資格取ったら 別段旅行業界に再就職しようという気持ちは、まったくないが、なにかの役に立つのでは? と思ったのが受験決意のきっかけです。

JR料金・航空料金等興味の持てる内容でしたが、思わぬ穴が…。 旅行業法・約款です。 テキストを読んでも面白くない内容だし、どうも興味を持てそうにありませんでした。 受験をやめよかなと考えましたが、怪我も治らないし、そんな時通信教育を検討しました。 各社のHPを見ましたが、結構、高額でした。
その中で、御社が一番リーズナブルであった事・またサンプル動画を見た際に講師の方に一番好感が持てたことが御社選択の決めてでした。

テキスト・DVDとも今から思えば、コンパクトに試験合格に必要な情報が網羅されており効率よく学ぶことができました。
ただやはり テキストだけでは、不十分と思い、JR時刻表・航空各社のHP・JTBの約款・旅行業法本文等には、目を通しました。 また、国内観光については、図書館からガイドブックを借りてきて興味の向くまま目をとおしました。 結構、役に立ったと思います。 ただ、はずかしい話ですが、海外観光は、捨ててよほど自信のあるもののみ選択し、その他については、全てAを選択という作戦で臨みました。幸いにして海外観光以外で得点が取れ合格ラインをクリアすることが、できました。 ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る