7月8月は旅行業務取扱管理者の勉強が進まず焦った焦った!
【旅行業務取扱管理者・国内】
2018年(平成30年度)合格
- 勉強期間
- 9ヶ月間(12月/1月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
教材を並べてまずは、講義DVDを見てみることに。教本を開きDVDと合わせて一通り一緒に通してやってみることから始めました。講義DVDのチャプターが項目ごとに細かく区切られているので、今日は○○~□□までやろうと決めて進められました。帰宅してからの勉強だったので、仕事で疲れてしまっているとやる気がなかったりしたので、「勉強するぞ!」という気持ちにするのに苦労しました。カラーでイラストも多めの教本で解りやすく、重要度も記載されているので頭に入りやすかったなと思います。問題集など複数の教材で勉強・復習を出来たのも良かったです!長時間の勉強が苦手なので、勉強しない日を作ったり、短時間を数回など分けてコツコツと地道に勉強をしていました。法改正に伴っての訂正もお知らせで頂けるので良かったです。試験直前の7月~8月は過去問・問題集で追い込みたかったのですが、体調を崩してしまい思うように勉強することが出来ず焦るばかりでしたが、講義DVDを見ることを多めに乗り切りました。私は問題の意味を取り違えることがあった(違うものを選択しなければならないのに、正しいものを選択してしまっていたり)ので、問題文をよく読み回答の際には気を付けるようにしました。
試験後、あまり出来なかったなと悔しい気持ちに。自信を持って合格ラインは大丈夫と思えなかったので、解答が出ても答え合わせが出来ず。大人しく合否発表まで待つことに。発表日も怖くて、なかなか確認出来ませんでした。もう結果は出ているし、躊躇ってたって仕方ないと合格者発表を確認。
なんと、なんと!自分の番号が!!二度見ならず三度見してしまいました。無事に合格する事が出来ました!番号を見つけたときは驚きましたが、凄く嬉しかったです。自信を持って結果発表を待てなかったのは、勉強が足りなかったからだと反省しました。私は、興味を持っていた分野だったので教材を利用し勉強するのは知らぬことが「なるほど!」となったので、苦とはなりませんでした。通信教材も色々ありますが、解りやすい教材のおかげで合格することが出来ました。フォーサイトさんを選んで良かったです。機会があったら総合旅行業務取扱管理者の試験にもチャレンジしてみたいなと思います。この度は、お世話になりありがとうございました!