通関士 合格体験記 「神奈川県」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:13
-
3ヶ月を切ってからスタート。通関士の問題を解けない時期もありました2017年合格勉強期間:3ヶ月間(7月〜)現在の仕事は通関手続業務とは縁が薄いながら、輸出入に多少絡む業務に従事していることから、自己啓発も兼...続きを見る
-
通関士に1~2点差で合格!フォーサイトで勉強の習慣づけができました2013年合格勉強期間:9ヶ月間(1月〜)1回目の受験で運よく合格することができました。通関業法は、8割できましたが、関税法は合格基準より+2...続きを見る
-
通関士に合格するためにはどれだけ問題集をするか2019年合格勉強期間:1年間(10月〜)【通関実務を制するために】難しい難しいと噂で聞いていた通関実務。いざ蓋を開けてみたら何のこっちゃ、初...続きを見る
-
限られた時間の中で通関士の過去問や暗記に努力した約6ヶ月2017年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)通関業務にまったくの素人である私が通関士の勉強をすることになったきっかけは、勤務先企業でAEOを取得...続きを見る
-
通関士の勉強時間を朝とに集中して合計2時間半かけたと思います2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)ゴールデンウィーク明けより受験を決意し勉強を始めました。実質4か月の勉強期間でした。勉強方法として、...続きを見る
-
仕事・家事・育児の合間に通関士の勉強を1~2時間やった派遣社員です2015年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)派遣で働く私。どうやら今年は派遣法が改正されるかもしれないという噂を聞き、通関士の資格を取ったほうが...続きを見る
-
通関士の試験勉強、最後まで見やすいテキストに助けられましたね2017年合格勉強期間:2ヶ月間(8月〜)2017年8月某日、30歳の節目を目前にした29歳のシーズン、私は通関士の試験を受けようと思い立った...続きを見る
-
合格ラインに接近できたのは通関士の本番1ヶ月前に入ってから2018年合格勉強期間:9ヶ月間(1月〜)◆きっかけ◆派遣社員として、メーカーの貿易事務の仕事をしていましたが、2018年の派遣法問題を目前に...続きを見る
-
各問題集を5回繰り返して通関士に合格2019年合格勉強期間:6ヶ月間(4月〜)無事、合格できました!フォーサイトを使ったのは、とにかく合格にこだわっていたから。航空フォワーダーと...続きを見る
-
最初の2ヶ月でテキストとDVD、7月から過去問を解いて通関士を勉強2017年合格勉強期間:6ヶ月間(4月〜)私は、通関業者に勤務してはや10年になります。その間に何度か通関士試験を受験しましたが毎年仕事が忙し...続きを見る