簿記 合格体験記 「第149回 2級試験2018年(30年度)6月」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:14
-
簿記3級は満点、2級は76点で合格できたのは教材がすごかったため2018年合格勉強期間:4ヶ月間経理の職に進みたかったため、6月の試験の2級と3級のW受験を目指し、無事合格致しました。2月末に教材...続きを見る
-
臨月1月前に簿記を受験予定。何としても受かりたくて選んだ学習内容2018年合格勉強期間:3ヶ月間今回、簿記二級に合格することができ、とても嬉しく思っています。私は以前から簿記の資格を取得したいとい...続きを見る
-
簿記の模試で合格点に届かず!慌てずテキスト・講義・問題集を徹底復習2018年合格勉強期間:3ヶ月間失業中で再就職に向けて資格を持っていた方が良いだろうと思い立ったのが3月下旬。簿記の試験が行われる6...続きを見る
-
話し方や声もよくて何度でも見やすい簿記の講義が私の合格の秘策2018年合格勉強期間:5ヶ月間きっかけは、もし転職したときのために、現在の職歴(事務経験)のみではなく、履歴書に書ける資格プラスα...続きを見る
-
簿記の問題を難易度で分類して勉強したら88点で合格へ2018年合格勉強期間:5ヶ月間私は簿記3級は独学で合格することが出来ましたが、流石に2級は難しいだろうと思い、インターネット等で通...続きを見る
-
過去問開始は試験10日前!簿記に一発合格できた理由を教えます2018年合格勉強期間:4ヶ月間経理業務を仕事で行うようになり、昨年自己啓発の一環として簿記3級に合格しました。せっかくなので、やっ...続きを見る
-
毎日2時間は簿記の問題を解いてたら96点の合格を実現2018年合格勉強期間:5ヶ月間簿記3級に無事合格しました。点数は96点という高得点が取れたので合格発表まで、ゆったりした気持ちで過...続きを見る
-
簿記試験の直前の1週間で問題を集中して解いて間に合わせた2018年合格勉強期間:5ヶ月間今回は3級のみを受験しました。本業の仕事が多忙であった為、2級の勉強も商業簿記工業簿記共に一通り行い...続きを見る
-
メディア教材をコツコツ繰り返し視聴して簿記に70点で一発合格2018年合格勉強期間:3ヶ月間今年二月簿記三級を受けました。一発で合格しました。4月に、やっぱり二級も受けましょうと思いまして、申...続きを見る
-
私の簿記の学習開始から終わりまで、すべてをまとめました2018年合格勉強期間:5ヶ月間日商簿記2級を目指した理由2017年度の行政書士試験に、フォーサイトの講座を受け合格した。2018年...続きを見る