サクセスストーリー
ファイナンシャルプランナーの合格率・難易度は?
FPの試験は難しい?スクールや通信講座を利用した方が合格確実?
過去の試験のデータを押さえると、試験を目指す意欲もより明確になります!
FP試験は難しい?
3級は入門者レベルの易しい試験。実務に直結している2級試験もそれほど難しいとはいえません。
3級FP技能士検定は、ファイナンシャル・プランナーの入門編ともいえる易しい試験です。受験者層は、社会人、学生、主婦と幅広いですが、学科試験の合格率は50~70%の高さで推移しています。
実務には欠かせないレベルの知識を問われる2級FP技能士検定となりますと、当然3級より難しくなります。しかし他の国家試験と比べれば決して難しい試験ではありません。ご安心ください!
FP・ファイナンシャルプランナー2級の合格率
2019年5月に行われたFP・ファイナンシャルプランナー2級試験の合格率は40.68%です。
年度 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2019年5月 | 14,487人 | 5,894人 | 40.68% |
2019年1月 | 16,852人 | 6,806人 | 40.39% |
2018年9月 | 14,880人 | 5,458人 | 36.68% |
2018年5月 | 13,278人 | 5,251人 | 39.55% |
2018年1月 | 15,761人 | 6,645人 | 42.16% |
2017年9月 | 14,203人 | 6,251人 | 44.01% |
2017年5月 | 12,427人 | 4,483人 | 36.07% |
2017年1月 | 16,123人 | 6,346人 | 39.36% |
日本FP協会と金財が主催の2級FP技能士検定は学科・実技試験は両方とも、高いときには合格率が40%を超える回もあります。
参考までに他の国家資格の合格率を紹介しますと、行政書士や社会保険労務士の合格率は、毎回10%にも届きません。また、比較的合格しやすいといわれる宅地建物取引士の試験も、合格率は毎回15%前後です。
2級FP技能検定の合格率は、群を抜いて高い数値を示しています。しっかり試験勉強をして臨めば、初学者の方でも必ず突破できます!

FP2級学科試験・実技試験の合格率
FP2級 学科試験の合格率
年度 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2019年5月 | 18,097人 | 7,269人 | 40.17% |
2019年1月 | 22,076人 | 10,654人 | 48.26% |
2018年9月 | 19,118人 | 7,545人 | 39.47% |
2018年5月 | 17,410人 | 7,474人 | 42.92% |
2018年1月 | 20,826人 | 9,502人 | 45.63% |
2017年9月 | 18,994人 | 9,083人 | 47.82% |
2017年5月 | 18,015人 | 7,465人 | 41.44% |
2017年1月 | 21,626人 | 8,527人 | 39.43% |
FP2級 実技試験の合格率
年度 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2019年5月 | 16,470人 | 10,318人 | 62.65% |
2019年1月 | 18,499人 | 9,307人 | 50.31% |
2018年9月 | 16,274人 | 8,222人 | 50.52% |
2018年5月 | 14,540人 | 7,514人 | 51.68% |
2018年1月 | 17,191人 | 9,877人 | 57.45% |
2017年9月 | 15,512人 | 9,050人 | 58.34% |
2017年5月 | 13,197人 | 6,175人 | 46.79% |
2017年1月 | 17,308人 | 11,054人 | 63.87% |
試験に合格するには、どのくらい得点すればいいのですか?
6割以上の得点率で、必ず合格できます。
FP検定は、受験者数の増減により合格基準が変わることはありません。
学科60点満点で36点以上、実技100点満点で60点以上、つまり6割以上の得点があれば必ず合格できます。
また試験の出題のされ方も、他の国家資格のように受験者を惑わすタイプのものではありません。いわゆる「ひっかけ問題」を織りまぜた、落とす試験ではありません。
正攻法の学習を繰り返すことで、確実に合格へたどり着けます。
専門学校や通信講座を利用している人の合格率は?
学校のすべてが合格率を公表しているわけではないので、
正確にはお答えできません。しかし・・・
これは当然のお話しですが、独学と比べた場合、教育機関を利用している人の合格率が高いのは事実です。一般的に通学や通信講座を利用している方の合格率は40%前後といわれています。
ちなみに、フォーサイトの「ファイナンシャルプランナー通信講座」を利用された方の、2019年5月試験年5月実施試験のFP2級合格率は83.7%です。全国平均40.68%(学科試験・実技試験同時受検者の合格率)と比べてみますと、フォーサイトは全国平均の約2.06倍もの高い合格率を達成しています。