ITパスポートに一発合格!充実のテキスト過去問講義DVDで勉強できた!
【ITパスポート】
2016年(平成28年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
【勉強開始タイミングについて】
海外駐在中。一時帰国の目途がついたところで、本格的に勉強開始。
【勉強法について】
纏まった時間を確保することに努めました。平日は仕事ですので、連休や休日を利用し、集中的に取り組みました。まず、分からないテキストを眺めつつ、講義DVD動画を一通り見ました。なんとなく分かってきたなと錯覚したところで、一度過去問を解きました。自分の不得意なところが分かってくるので、再度テキストを眺めつつ、講義DVD動画を見る。
【過去問の大切さ】
しばらくすると、出題の傾向がぼわっとなんとなく見えてくるので、そこまできたら、あとは教材の『過去問』を解きまくるのみでした。追加で問題集や参考書を購入する必要は、全くありません!フォーサイトの教材に集中。
【孤独を感じたら】
海外におりますが、あまり孤独を感じることがなかったです。アイフォンにアプリを入れて眺めているだけでも、勉強しなきゃと意識が向かうので、良かったです。確認テストは、テキストを読む前から、正解気にせずになんとなく解いてました。
【当方が思うITパスポート試験】
ITパスポートは、分かる問題を確実に解いて、点数を超えれば受かる試験ですので、これまでに勉強にかけた時間の分だけ、そのまま点数に繋がるのは間違い事実です。分からないことを、一問でも分かるようにする、この積み重ねのような気がします。
【受験中】
一時帰国中に受験しましたが、他の受験者が早く終わったり、中にはカタカタと音をたてたりする人も居ますが、とにかく周りを気にせず自分が出来る問題を解くのみ。一度解き終わったら、『過去問』をやっている感覚で、何度も何度も終了時間まで見直しをしました。
【試験結果】
結果は、無事、一発合格でした。福澤先生のコメントと、テキストのみ信じることが、一発合格に繋がったと考えております。1か月間、土日の集中勉強で合格。
この合格体験記が、少しでも今後受験される皆様のお役に立てば幸いです。頑張ってください。