おすすめ資格情報

通信講座のフォーサイトが資格に関するおすすめ情報を発信します。

証券外務員

証券外務員とは

証券外務員(正式名称:一種・二種外務員資格)は、主に金融業界で働く人に必要となる資格です。資格を取得し外務員登録を受けると、金融機関において有価証券などの金融商品を売買したり、募集や勧誘を行うことができます。

資格には一種と二種があり、一種を取得すると、二種の業務に加えてより高度な金融商品を扱うことができます。

証券外務員の基本情報

正式名称一種外務員資格試験・二種外務員資格試験
資格種類公的資格
分野金融
認定団体日本証券業協会
試験形式CBT(Computer Based Testing)方式
受験資格特になし
試験日一種・二種:毎日(土日祝日・年末年始を除く)
受験料一種・二種:12,169円(税込)
受験者数(2023年度)一種:5,886人
二種:3,833人
合格者数(2022年度)一種:4,199人
二種:2,516人
合格率(2022年度)一種:71.3%
二種:65.6%
偏差値一種:54
二種:47

フォーサイト資格情報動画

Scroll to top