旅行業務取扱管理者の問題で地図を使ったらよく覚えられたよ

試験の種類総合
性別女性
年代30代
試験年度2016年(平成28年度)
エリア大阪府
勉強時間500時間
勉強期間6ヶ月間(3月/4月〜)
職業自営業・会社経営
勉強法暗記
商品DVD,テキスト
受験回数初学者(1回目)
学習スタイル独学
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
今回、総合を受験しようかなと考えたのは5月の半ばでした。
最初は独学で大丈夫かなと考えていたのですが、受験内容を調べてみると
思っていた以上に範囲が広く量も多かったので独学では難しいと判断しました。

試験まで5ヶ月をきっていたので終了まで8ヶ月かかる他社のコースは難しく、
他にないかと探していたところ、フォーサイトを見つけました。
3ヶ月で合格されたという方の体験記を読み、
『それなら私も大丈夫かも』とすぐに申込みました。

通信ということでどれだけ理解できるのか最初は少し不安があったのですが、
DVDで能城先生の講義を聞いてそんな不安は一瞬でなくなりました。
自分の手元にあるテキストが画面に大きく映し出されるのでわかりやすいですし、
何より先生の説明が非常に詳しく丁寧でわかりやすかったです。
また近年の出題傾向や皆が躓きやすい箇所など非常によく研究されていると感じました。

国内・海外地理は量がすごく多くただテキストを見るだけでは覚えられなかったので、
ネットで白地図をプリントアウトしてそこに書き込んで覚えました。
国内は北海道、東北、中部…などと地方ごとに白地図を分け、そこに
山、岬、滝や温泉、そして都市名とその観光名所などを色分けしてどんどん記入していきました。

実際に問題を解いていくと国立公園の位置を知っておかないと解けない問題も多かったので、
その地図に国立公園の位置を色鉛筆で塗りつぶして、一緒に覚えるようにしました。
位置を確認しながら作るので時間はかかりましたが、その位置関係のイメージで記憶できたので
ただ文字情報だけを記憶するのに比べ、忘れにくいという面でも非常に役立ちました。

ただ旅行業法や約款などの暗記分野はしっかり覚えたと思っていても、
時間が経って再度問題を解くとビックリするほど忘れていました。
ですが繰り返し問題を解いているうちに、問題を解くのも早くなり記憶も定着していきました。

当日の試験では、前半の旅行業法、約款の試験は時間が大分余って見直しもできましたが、
後半の国内実務と海外実務はほんとに時間ギリギリでした。
時間のかかる航空運賃の計算を最後に残したのですが、他の問題で迷うところが多く
少し時間がかかってしまい、航空運賃の最後の問題の答えをマークしたのが
ほんとに制限時間ギリギリでした。

学習していて一番難しかったのは、やはり運賃計算のところです。
そこで私が考えた方法は、まず講義でしっかり基礎をおさえた後
何度も問題を解きながら、自分が一番解きやすい計算の方法
(例えば海外航空運賃であれば、①往路・復路をまず簡単な図に書く
②距離計算、HIP/CTMチェックが必要か確認 ③予約日、土曜日の滞在が必要か、
○日発などの条件から料金プランを選択する…などと自分で順番を決める)を
自分で決めておくことです。
そうすることで、チェックしないといけない点などが明確になり
すごくわかりやすくなりました。

初受験、そして約5ヶ月という短い期間で合格できたのは、
フォーサイトの要点をしっかりおさえたテキストと
非常にわかりやすい講義のおかげです。
この内容でこの価格はほんとに良心的だと思います。
本当にありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る