旅行業務取扱管理者 合格体験記 「eラーニング」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:105
-
海外地理で苦しんだ私の勉強法と旅行業界合格の理由2015年合格勉強期間:4ヶ月間(5月/6月〜)大学生の時、総合旅行業務取扱管理者の試験を受けたことがあったのですが、どのように勉強していいのか分か...続きを見る
-
毎朝出社前にカフェで1時間勉強!50代で総合旅行業務取扱管理者に合格しました。2019年合格勉強期間:10ヶ月間(11月/12月〜)前年、国内旅行業務取扱管理者の資格を独学で取りました。しかし、総合は自信がなくはじめから通信教育を考...続きを見る
-
15年前に不合格だった国内旅行業務取扱管理者に40代になってから再挑戦して合格2019年合格勉強期間:6ヶ月間(3月/4月〜)私がフォーサイトの申し込みを行ったのは昨年の12月頃でした。今から15年前ぐらいに国内旅行業務取扱管...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者に2ヶ月の勉強で受かる講座?その噂は本当でした!2016年合格勉強期間:3ヶ月間(6月/7月〜)異動により業務量が減ったので、以前から取得できないかと考えていた「国内旅行業取扱管理者」取得を試験の...続きを見る
-
カラーテキストのある講座は旅行業務取扱管理者を分かりやすく教えてくれます2016年合格勉強期間:6ヶ月間(3月/4月〜)この度フォーサイトのおかげで私は国内・海外ともに一発で合格することができました。まず、私が旅行業務取...続きを見る
-
過去問を繰り返して総合旅行業務取扱管理者に合格!小さめの地図帳を買って楽しみながら勉強しました。2019年合格勉強期間:8ヶ月間(1月/2月〜)総合旅行業務取扱管理者という資格を取ろうと思ったのは、試験の半年前でした。完全に独学で勉強をするには...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者の問題集を4周するうちに苦手な地理が得点源に2017年合格勉強期間:5ヶ月間(4月/5月〜)観光協会からDMOという観光組織へ設立するにあたり、旅行業を始める事になり、必然的に誰かが旅行業取扱...続きを見る
-
旅が大好きな私が40代で国内旅行業務取扱管理者試験に挑戦2019年合格勉強期間:7ヶ月間(2月/3月〜)■受講のきっかけ旅が大好きで前からこの資格があったことは知っていました。前から「とれたらいいな~」と...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者の勉強時間を本格的に増やしたのは実は1ヶ月前!2014年合格勉強期間:5ヶ月間(4月/5月〜)4月から受講を始めた頃は何をどのように勉強して良いか、道筋をしっかり付けることができませんでした。1...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者受験まで2ヶ月、問題を解いて覚えました国内旅行業務取扱管理者試験受験を決意し、フォーサイトを受講して一発合格できたことは最高の幸せでした。...続きを見る