通関士 合格体験記 「7ヶ月間(3月〜)」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:10
-
2ヶ月半も休んでから通関士の勉強を慌てて再開!それからは必死だった2015年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)私は海外留学から帰国して、英語が使える仕事!と思って、貿易業界に飛び込みました。何にも知識もありませ...続きを見る
-
試験2ヶ月前から通関士の問題や単語帳にひたすら取り組んだ2017年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)私は3月半ばから通関士試験の勉強を始めました。今まで通関士というワードすら知らなかった私が知り合いの...続きを見る
-
限られた時間の中で通関士の過去問や暗記に努力した約6ヶ月2017年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)通関業務にまったくの素人である私が通関士の勉強をすることになったきっかけは、勤務先企業でAEOを取得...続きを見る
-
平日1時間、土日は3~6時間勉強して通関士に合格2019年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)誰でも持っている資格ではなく、難易度が高く、ずっと残る資格が欲しい、そう決意して通関士への挑戦を決意...続きを見る
-
8〜9月は通関士の問題集と模擬試験で演習2019年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)学習の流れ今年の4月に受験を決意したため、効率良く学習を進めたいと思い、フォーサイトの通信教育を受講...続きを見る
-
通関士の勉強でのため朝1時間早く起床!講義DVDがあって助かった2016年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)今回第50回通関士試験を受験し、初回受験で合格しました。現在働いている職場が物流関係の仕事であり、直...続きを見る
-
通関士の一発合格ばかりを意識しながら3月下旬から学習を開始2017年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)■受験の動機異業種から専門商社に転職して2年程度経過した時点で、通関士試験を受験することを決意しまし...続きを見る
-
先生の助言通りに1度きりのつもりで通関士を学習したら本当に一発合格!2017年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)この度、通関士試験に無事合格させていただくことができました。神田先生にはお世話になりまして厚く御礼申...続きを見る
-
「フォーサイト学習20カ条」に励まされた通関士受験2019年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)●受験動機商社の貿易部門に勤務する中で日常業務の手続き上の決まりごとや背景を理解したい思いで受験を決...続きを見る
-
6か月の勉強期間で通関士に合格2019年合格勉強期間:7ヶ月間(3月〜)■なぜフォーサイトを選んだのか安くて量が少なかったからです。それがモチベーションにも繋がりました。■...続きを見る