フォーサイトの小野講師の講義は簿記がよくわかりますね

【簿記・日商簿記3級】 2018年(平成30年度)合格
勉強期間
4ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
20代
性別
男性
私は2月に簿記2級を受験することを決心し、昨年の11月にフォーサイトの通信教材を申し込みました。

ただ簿記にについての知識は一切なく、もちろん3級も持っていなかったため、2級+3級+過去問解き方講座を申し込みました。ネットで調べると2級に受かるには約3か月必要ということがわかり、3級から勉強しなければならない私はかなり焦りました。

そこで私は大まかに試験日までの勉強スケジュールを定めました。具体的には11月中に3級の講義を聞き終わり、12月に3級の問題集を解くと同時に2級の講義を聴き始め、1月末までに2級の問題集を一通り解き終わるというものでした。

あまり細かくスケジュールを組むとその通りに行かなくなった場合焦ってしまうと考え、ざっくりといつまでに終わらすという計画にしました。

ただ、結果振り返ってみると普段の仕事をしながらの勉強ということでそのスケジュールもなかなか予定通りに進まず、もっと計画的にするべきだったと思っています。

2月の頭にやっと講義を聞き終え、そこからはかなり本腰を入れて問題集をひたすら解きました。2月は仕事も比較的落ち着いたため、平日は毎日2~3時間、休日は5~6時間勉強しました。

これほどバランスの悪い勉強方法をしてしまった私でしたが、実は試験当日はかなり自信を持って臨むことができました。今回はじめて第3問で連結決算の問題が出題されましたが、そこまで慌てることもなく解くことができ、結果的には第1問の凡ミスのみの96点を取ることができました。

この自信と結果は、ひとえにフォーサイトの充実した過去問のおかげです。

私は2月は徹底的に問題を解き、模試も含めてすべての問題を迷うことなく解くことができるまで何度も何度も繰り返し復習しました。

その結果2級の内容についてはかなり理解することができ、傾向も肌で感じることができました。ただ連結決算については過去問がまだなかったので講義を繰り返し聞きなおしました。

小野講師もよくおっしゃっていましたが、簿記に受かるかどうかはまさに問題をどれだけ解いたかだと私も思います。フォーサイトの教材はとても充実していますので、是非みなさんもこれをフル活用してみてください。


最後に、フォーサイトのみなさま、そして小野講師、おかげさまで短期間で簿記2級に合格することができました。これは小野講師のわかりやすい講義とフォーサイトの充実した教材のおかげです。

本当にありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記