FPの過去問と直前試験対策講座の問題をよく勉強すると弱点がわかった
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2015年(平成27年度)合格
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 年代
- 50代
- 性別
- 男性
フォーサイトのみの学習でしたので、フォーサイトのおかげと感謝しております。
勉強は11月から始めましたが、最初の気持ちを様々な要因により持続することができず、1カ月ほどで一時中断してしまいました。
一度中断するとやらなければという思いはあっても、なかな再開するきっかけを作るのは難しく、本格的に再開したのは3月に締切りがあった提案書の作成からでした。
それから試験まで約2カ月間を集中して取り組みました。
一度DVDの講義を聞いたことが、過去問をしていて、全く初めて見る内容として感じたりして不安に陥ることもありました。
また、試験日までに間に合うのかという心配もありました。
その一方で、フォーサイトの勉強をやれば合格できるという多くの方の合格体験記を読み、
先生からの試験に出るところ、一読しておくところなど、メリハリをつけた講義を参考にして、フォーサイトの講義と教材を信じてやり続けることができました。
実際には、過去問と直前試験対策講座の問題を一応全問2回やり通し、2回ともできなかったところや、あやふやな問題については、加えて1回以上繰り返し問題を解きました。
これをすると、自分のどこが弱点なのかがわかりました。
特に、直前講座の計算問題対策講座は、先生からのアドバイスもあり、ある程度の勉強時間が必要であると考え、ゴールデンウィークまでに重点的に仕上げました。
この講座は、計算問題のポイントが押さえられていて、非常にわかりやすく、実技の点数も良い結果を得ることができました。
そのおかげで、直前期には、弱点部分の問題に勉強の時間を使うことができました。
なかなか勉強のリズムを作るのが難しく、どこまでやれば良いのかが一人ではわからないのですが、
『道場破り』をペースメーカーにして、伴走しゴールを指示してくれるフォーサイトの先生と教材は、合格への近道と感じました。
本当にありがとうございました。