出張の間もFPのテキストは1冊は持って行って受験勉強

【ファイナンシャルプランナー・3級】 2016年(平成28年度)合格
勉強期間
3ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
30代
性別
女性
FPを受けるのは初めてでしたが、オフィシャルサイトを見ていてテキストがわかりやすそうなフォーサイトを選びました。資料請求で一部テキストを見ることができたのもありがたかったです。注文してすぐに届いたのもモチベーション維持ができました。
初めての人にもわかるように動画はわかりやすくつくられていたので、取り組みやすかったです。倍速形式の動画も用意されていたため、時間がないときなどはかなりお世話になりました。
出張が重なった時はテキストを必ず一冊持って行きくようにし、覚えるくらいの気持ちでいました。カラフルさとイメージ図がたくさん使われたテキストだったので出張の移動中も、楽しく学習できました。荷物が多い時はデジタル版のテキストを読むようにしていました。先生の講義での重要性にあわせてテキストもマーカーをひいたり書き込んだりしていくようにしました。聞き逃した時は何回も聞けるので自分のペースで学習ができました。
仕事が忙しい時期でもあったため、過去問の項目ごとにまとめられているのも、かなりありがたかったです。私は七割型テキストの内容を把握してから過去問に挑みました。最初は間違いも多かったのですが、何度も繰り返し学習し、過去問を全問正解するまでやる!という目標を決めて、毎日頑張りました。何度も過去問テキストをしていると、少しずつ問題の傾向がつかめてきました。模試が数週間前に届くシステムも「そろそろ本腰入れないと!」と思うきっかけとなりました。
実技も含めてとても楽しく学習でき、日常生活に役立つ内容ばかりでした。お金の使い方や保険の仕組みなど、改善しないと!と身近に感じられることばかりだったからか、学習も継続できたのかなと思います。
道場破りも通勤時間に楽しみながらできました。
合格してからあらためて感じましたが、何度も繰り返し学習したくなるテキストとe-ラーニングの仕組みに感動です。
一回で結果が出たので本当に良かったです。
お世話になりありがとうございました!

みんなが参考になった合格体験記