私のFP勉強の基本となったのはDVDによる講義でしたね

試験の種類2級
性別男性
年代30代
試験年度2級試験2017年(29年度)1月
エリア神奈川県
勉強時間100時間
勉強期間4ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問,模試
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
講義を聞いて、ポイントを理解する。そして、ひたすらに過去問を解く

FP2級取得を考えたのは、お金に関する知識を習得するこが
今後の人生においても大切だと考えたためです。

届いた教材の量が多くてびっくりしましたが
ポイントを理解すればすべて目を通す必要がないので
割り切りました。ポイントは、講師の方がいう
出る/出ない箇所を信用することです。

勉強方法はまず、通勤中に講義を聞きます。
このときはスピードは通常です。先生がマークを
つける所を同様に付けます。

次に、その箇所を理解するようにじっくり確認します。
この時に理解が曖昧なまま進めると、量が沢山あるので
自分が何を勉強しているかわからなくなるので、理解することに
心がけます。

理解した箇所から実践形式の問題を解いて、理解度を図ります。
そして、ある程度理解度が上がったら、過去問を解きます。

平日に講義+実戦形式の問題を解きます。
休日に過去問を解くイメージです。

個人差もありますので、なんとも言えませんが
(資格試験勉強をしたことがある方なら)
2.5ヶ月程度あれば、仕事しながらでも試験には間に合うと
思います。

試験に向けては、電卓の持ち込みが許可されていますので、
使い方に慣れて置く必要がありますが、基本的な計算問題なので
解き方を理解していれば、あまり複雑な計算は不要なので
安心して試験に望めると思います。

試験の前に模試を受けて、間違った箇所について必ず復習を
することが大事です。本番試験で出る可能性も高いので
あの時復習していればという風にならないようにしてください。

また、模試でボロボロの場合、受けたタイミングが遅いと
挽回するのに、結構時間がかかってしまい、それ以外の箇所で
勉強する時間を取れなくなる可能性があるので、試験の1.5ヶ月
前位に受けるのが大事だと思います。

試験間近になると、教材のどこに何が書いてあるかを思い出すのが
大変になることがありましたので、付箋などを貼って、直ぐに
振返りができるようにするのが良いかと思います。

もちろん、書き溜めたノートを参照するのも良いことかと
思います。

結果もそうですが、教材の量にやる気を落とさないように
少しずつ進めて行くのが大事だと感じました。
教材については、フォーサイトの教材のレベルの高さを感じました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る