3月からFPの過去問演習ばかり。5回もやると苦手な分野もなくなるかも

試験の種類2級
性別男性
年代40代
試験年度2級試験2018年(30年度)5月
エリア栃木県
勉強時間300時間
勉強期間4ヶ月間
職業自営業・会社経営
勉強法過去問,提案書
商品DVD,テキスト,eラーニング
受験回数初学者(1回目)
試験科目不動産
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
 損害保険の仕事をしていた時期があった。それだけの理由でFP試験の受験を決定。
ネットで教材探し。高い合格率に惹かれフォーサイトでの受講を決め申し込む。(1月末)
結果的にこの選択が、FP2級試験一発合格(実務経験なし)につながったと確信しています。(5月受験)

 勉強期間は4か月。一番つらかったのは、提案書作成でした。(2月下旬~1週間)
作ったことがないものを作らなくてはならない。
想像以上に先の見えない作業の連続。テキストにひな型があるとはいえ、課題に沿って資料を作り、修正・加工
の連続。一週間かかりました。思い出したくないです。
私のように、実務経験なしで飛びつき2級受験の方は、特にお早めに片づけることをお勧めします


 さて、実際の試験の勉強の仕方はというと

2月基礎固めの時期 DVDを見ながらテキストで確認するの繰り返し 道場破りのどすこいバージョンも利用
地獄の提案書作成を乗り越え、過去問演習に入る

3月中旬からは完全に過去問演習。勉強時間はほぼ夜の2時間ほど。
結局 過去問全問を4回はやり、直前対策も2回以上は全問やったと思います。
過去問主義とよくいってますが、FP試験に合格したければひたすら過去問を解く
基礎固め以降は、過去問を延々解いていただけです。
過去問DVDはほとんど利用せずでした。後半は道場破りもほとんど利用せずでした。

過去問を4回・5回とやると、最初苦手だなと思っている分野も関係なくなってしまいます。
不動産など最初はちんぷんかんぷんでしたが、学科試験では10点満点
各種計算問題も、慣れちゃいます。6つの係数も楽勝で使いこなせます。
実技試験の最後の資料問題も、やり方を覚えちゃいます。
不安な点がどんどんなくなっていきます。
やっていて自分でそれがわかりました。

結果
学科試験 49点 実技試験 89点 

マークミスなく解答欄間違いなかったようで無事合格しました。
何回も受けるような試験ではないと決めていたので
本当に良かったです。
フォーサイトさんありがとうございました

おまけ 

学習を進める中で、35%しか合格しないというのが腑に落ちなかったのですが
試験会場に行くと、欠席者が2割近くいるのに驚きました。
8700円もったいなくないのかな


















 
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る