
FPの通信教育教材選びでフォーサイトを選んでよかったです
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 派遣社員
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
年齢や昨今の日本の経済状態に不安を覚え、一生モノの資格を何かとりたいと思っていました。そんな風に思っていた時に友人にFPの資格がよいのではないかとすすめられ、比較的国家資格だけど難易度も低いということで、実務にも役立ちそうな2級の試験を受けることにした。これはかなり即決、そして試験日のこともあり即行動に移した。
届いた教材
即決はしたものの通信教育講座の受講に当たり、通信教育会社選びにはかなり時間をかけて悩みました。口コミサイトや資料の取り寄せにより最終的に2社にしぼり、実は最初にフォーサイトではない会社の方を選び、そちらの教材が家に届きました。が、文字ばかりで辞書のような教材。。。
衝撃でした。一瞬にしてやる気がなくなりました。
そしてしばらく放置。
悩んだ挙句にフォーサイトに変更することにしました。
届いた教材を見てみると、ボリュームはやはりかなりある。しかし中身を見たら教科書のようなわかりやすそうなつくりになっていました。
これならいける。そう思い、あとはひたすら勉強に取り組む日々でした。
中だるみ
頼んだのが試験の4か月前ということもあり、一通りの講座を終えると年末を迎えていた。
12月は予定がかなり入っていたため、勉強がいったんおろそかに。。。
一通り終わっている安心感であまり勉強しない日々が続きました。
試験1か月を切ったとき
気づけば年末休暇もおわり、改めて考えてみたらあまり時間がない。過去問集も追加で送られてきているものの手を付けていない。一抹の不安を感じたのでこのあたりから毎日きちんと取り組むことにしました。
とはいいつつもやはり毎日勉強だけの日々はつらいので、水曜日と土日は好きなこともやっていました。
1週間前
かなり焦っていました。なぜなら模擬試験をこのタイミングでやったためです。そして結果は。。。
なぜもう少し早めにやらなかったのかと後悔しました。
この時点で一通りのテキストは終えていたもののもちろん1回しかやっていません。
復習の時間がない。
試験前三日間は一日中復習にあてました。
結果
反省点は多々あるものの、自己採点の結果筆記は合格、実技がギリギリ合格か否かのきわどいあたりで不安の中毎日を過ごしていました。
結果が分かったときの喜びといったら。
フォーサイト様、本当にありがとうございました。
フォーサイト様が組んでくださっていたスケジュール管理通りやっていればこのようなことにはならなかったと思います。
こんな私の勉強方法でも受かったのはフォーサイト様にしたからだと思ってます。
最初の決断は正しかったと自信を持って言えます。