FPテキストを読みeラーニングで講義視聴を繰り返したのがコツ

試験の種類2級
性別女性
年代50代
試験年度2級試験2019年(令和元年度)5月
エリア秋田県
勉強時間500時間
勉強期間4ヶ月間
職業自営業・会社経営
勉強法過去問
商品テキスト,問題集
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
まずはテキストを一通り読むことから始めました。1周読み終わった後に、eラーニングで講義を視聴した後に、もう一度テキスト読み、それを2周程繰り返しました。コーヒーブレイクがあったことで、勉強にメリハリがつきました。また動画の再生速度を調整できた点も便利でした。問題集を3周程繰返しとき、頻出問題の把握に努めました。また、計算問題は類題が多かったため、様々なパターンに取り組むことができました。



・勉強時間

勉強は午前中に行うように意識していました。朝7時頃から、午前12時頃まで、テキストと問題を交互に取り組みました。一度午前中に勉強を怠ったことがあり、夜に勉強したことがありましたが、夜は集中力が欠けて、あまり勉強が捗らない感じがありました。そのため、それ以降は、必ず朝7時から開始できるように、アラームアプリで学校のチャイムの音を流すように設定し、モチベーションを保ちました。



・苦手科目

試験2週間前程から、過去問演習に取組み始めました。過去問演習に取り組むとあることに気づきました。それは、出題される問題に偏りがあるということです。私はそれまで、相続の分野に苦手意識を持っていたのですが、過去問で類題をこなすことによって、問題を解くために必要最低限の知識がわかったので安心感が持てました。そのため、苦手分野があるという方には、よく出る問題に取り組むことで、テキストや講義において、集中するべきポイントがわかってくると思うので、是非お早めに過去問演習に取り組まれることがオススメです。



・試験当日

試験会場は初めの場所だったので、当日は試験1時間前に会場入りをしようと決めました。しかし、道路や会場に迷ってしまい、結局会場に到着したのは、試験30分前でした。もし、試験会場に土地勘を持っていらっしゃらない方は、事前に会場の下見を行うか、早めに出発されることをオススメします。



フォーサイトの講義や問題集は実際に取り組めばわかりますが、ポイントがわかりやすく区別されています。他の問題集などは不要なので、是非繰り返し、コツコツ勉強されることをお勧めします。
0おめでとう

ファイナンシャルプランナーの合格体験記


※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る