途中サボるも7か月でFPに合格!過去問は何度もやるのがオススメです

試験の種類2級
性別女性
年代40代
試験年度2級試験2019年(令和元年度)9月
エリア愛知県
勉強時間400時間
勉強期間6ヶ月間
職業派遣社員
勉強法暗記,過去問,提案書
商品DVD,テキスト,問題集,eラーニング
受験回数初学者(1回目)
【3月~4月】

9月の受験を目指して3月から、受講しました。

送られて来たテキストと問題集の量にビックリし、まずはDVDを聞き始めましたが、知らないことはまったく頭に入らず、一度流して見て、二度目に見た時には少し理解できるかな~?程度でした。

4月は他のことに手をとられ、DVDを二度見ただけで終わってしまいました。

道場破りで自分用に作った勉強計画は、一月もたずに台無しになりました。

【5月】

実務経験無しで2級を受験するために、ゴールデンウィークは提案書作りに費やしました。

簡単に出来るかと思いきや、やってもやっても終わらない提案書は、どこかで見切りをつけないといけないけど、時間をかけるほど、いいものになるのを実感しました。

提案書作りで満足したのか、ゴールデンウィーク明けは勉強せずに過ごしてしまいました。

【7月】

ようやく問題集を開きました。最初はそこそこ出来るように感じましたが、さっぱりわからない問題がどんどん出て来て、問題を読んで自分で考える前に解答を見て、解き方を覚える方法で勉強を進めました。

自分で考えていないので、最初はノートも使っていません。

【8月】

模擬試験にチャレンジしました。

試験本番と同じように時間を決めて実施したかったのですが、なかなかそうは行かず、集中力も続かず、3日ほどかかって終了しました。

模擬試験の結果は散々でした。

このままでは落ちる!と、試験の日にちが迫る中、さすがに危機感を持って勉強するようになりました。

この頃、ようやくFP試験の内容が大まかに理解できたように感じました。

更に、5月の試験問題にチャレンジしましたが、結果は同じく。

たまたま5月は難しかったのだろう…と、自分を励ましながら、勉強を続けました。

【9月】

試験当日までの一週間は暗記に力を入れて、無理やり語呂合わせを作り、覚えて行きました。

試験本番は、問題を読み解くだけで時間がかかり、他の受験生よりずっと遅れて進みましたが、時間いっぱいまで粘ってなんとか解答ができました。

5月の試験がたまたま難しかったわけじゃなく、やっぱり難しかったです。

合格する自信は、まったくありませんでした。

☆感想

問題集や過去問は結局、一度か二度しかやっていなかったため、試験本番では問題の意味を理解するのにも時間がかかってしまい、相当焦りました。

試験本番で落ち着いて解答するためにも、問題集や過去問は何度もやるべきだと思いました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る