何があろうと毎日FPの勉強をするのがルール!合格のコツは続けること
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 6ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
会社員として働きながらの勉強でしたが、特にストレスなく一発合格することができました。
何かを我慢しながらの勉強は長続きしないと思いましたので、飲み会や旅行など基本的に制限せず、好きなことをしながら勉強を進めました。
フォーサイトは道場破りで学習スケジュールを自動提案してくれるので、それに従って日々勉強するのみです。
基本的に勉強時間は1日に1~2時間、ジョギングしながら30分という感じです。
ノンストレスと言っても何も勉強しなければ合格するはずがありませんので、次のようなルールを設定しました。
ルール1
「何があろうと毎日勉強をする」
5分で寝落ちしようと飲み会帰りだろうと必ず何かしら勉強に手を付ける。
ルール2
「学習スケジュールに遅れを感じたら焦る」
最低限の勉強時間が確保できなければ合格ラインを超えられませんので、寝落ちが続いた後は追い上げるように勉強をしました。
ルール3
「寝る前の携帯ゲームを暗記カードor確認テストに」
寝る前に携帯ゲームをする習慣がありましたが、早い段階から道場破りの「暗記カード」「確認テスト」に置き換え、ひたすら交互に問題を解いていきました。
とにかく重要なのは「勉強を続けること」だと思います。
様々な要因により、モチベーションが落ちる機会はありますが、理解できない問題、解けない問題があったとしても「勉強を続ける」という事は誰にでもできます。誰にでもできることですが、これが一番難しいことであり、合格を阻む壁です。
自分の場合「2日間何も勉強しなかったら負け」と強い気持ちをもって、とにかく勉強を継続することだけは諦めませんでした。
結果としては学科、実技ともに正解率80%超えで合格することができました。
これまで大手通学口座を受講したことがありますが、比較してもフォーサイトの勉強法は自分に合っていると感じますので、また別な資格に挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。