学科45点・実技88点でなんとか一発合格

【ファイナンシャルプランナー・2級】 2020年(平成32年度)合格
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
30代
性別
女性
ここからお話する内容は、FPを今後活用して就業する方の参考にはならないかもしれません。

あくまでも、「合格」することだけを優先したい方に参考になればいいと思います。



■ひとまずAFP認定研修(提案書作成)を乗り越えて!



私は1月の試験を受けるものでしたが、5月くらいに申し込みをし、実際には8月くらいまで何もやっていませんでした...。

そして、最初の締切が迫ってきたのが「提案書作成」です!11月20日締切だったので1ヶ月くらいあれば余裕と考えて、そろそろ始めなければと重い腰を上げました。

すると、課題内容が難しい!

とゆうか、現状のライフプランを改善するにはハードルが高い内容だということがわかりました。(毎年課題は変わると思うので悪しからず)

テキストはわかりやすくなっているものの、作るのに細かい数字であったり、自身なりの提案力が試され、テキストだけではもちろん足りないので、インターネットを駆使して頑張りました。

ひとまず、目次ごとのページを大まかに作成してから、表を差し込み、それから文章を入れることを繰り返しブラッシュアップしていきました。

人によっては2-3週間、1ヶ月あれば作成できると言いますが、私には難関でした。

フルタイム8-18時(土日休みのみ、祝日勤務)で働いていたことと、本当に腰が重いので、、平日夜にする気力がなく、8、9月は土日で4-5時間

やればいい方で、10月以降は平日夜も1時間くらい行い、締切前日に投函して、なんとか合格出来ました。

人によって、提案書作成にかかる時間のばらつきはあると思いますので、テキスト4を読んだ迄でひとまず提案書作成に全力をかけて早めに終わらせることをお勧めいたします。



■合格優先なら過去問題集をひたすら解く!



9月までにテキスト4までは読み、提案書作成をして、10月からはお昼30分を道場破りで動画受講しながらテキスト5以降を読んでいました。

そして、提案書提出後の12月初旬。残り約2ヶ月。

まだテキスト7が終わっていない現状!どれだけ私が勉強が嫌いかが伝わるかと思います。

しかもこれからさらに分厚いテキストが続きます。。時間配分を間違えたと思っていました。(道場破りのスケジュールも活用していませんでした。)

そこで、同じ2級合格した親友に相談したところ、「私は合格が優先だから、過去問題集を最初にやってわからないところはテキストで確認する」とのこと。

なので、動画視聴もあきらめ、各テキストの各章ごとの確認テストも放棄して、まだ未着手だった、過去問題集テキストを取り組み始めました。

そうすると、テキスト1~7までのことは復習がてら出来ましたし、テキスト8等のところも初見でも、問題をときながら勉強することが出来ました。

また、自身は12月半ばから転職をしたかった関係で、退職したため、残り1ヶ月は仕事もしておらず、集中的に1日6-7時間くらい(土日は最後の2週間だけ)過去問題集テキストと、後から送られてきた直前の過去問題集を2往復しました。あとは道場破りの問題も満点が取れるまで2-3回ずつ行いました。

他には市販の問題集は買わず、結果としては、学科45/60、実技88/100という点数でなんとか一発合格できました。

本当に学習方法は人それぞれなので色々なやり方を行ってみてもいいと思います。

皆さんが合格することをお祈りしております!

みんなが参考になった合格体験記