最後まで続けることで掴める合格!
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2020年(平成32年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 20代
- 性別
- 男性
フォーサイトさんのテキストでまず驚いたのは教材の質です。FPの資格を取得しようと考え、サンプル教材を取り寄せてみたのですが、フルカラーでいてイラストと文字のバランスが丁度良く、これなら勉強を続けられるなと感じました。
実際に教材が一式届いてからも様々な工夫が凝らしてあり、試験当日まで楽しく勉強を続けることができました。
特に教材の中で私が一番重宝したのが、過去問題集です。試験の大半を占める過去問が頻出論点ごとにまとまっていて、本番でも落ち着いて解ける問題から処理することができました。
■いつでもどこでも勉強ができる「道場破り」の存在
もうひとつ勉強を進める上で役に立ったのが「道場破り」です。アプリをインストールすれば、スマホひとつで、いつでもどこでも確認テストや講義動画を視聴することができるので非常に便利でした。また学習のスケジュール機能も進捗具合やペースを掴むのにとても役立ちました。自分は長時間集中して勉強するのが苦手なタイプだったので、1日朝、夜の1時間ずつの計2時間を目安に毎日無理なく続けることができました。
■試験の攻略は過去問にあり
どの試験でも同じことが言えると思うのですが、試験の基本は「過去問」です。実際に出題する側に立って考えてみると、毎回の試験で一から新しい問題を作るのはとても大変なので、どうしても似たような出題になりがちです。試験で問われるということは、FPとして最低限は知っておかなければならない問題であり、実務でも関連性の深い分野であるということです。
こうした問題に対応するには、過去問を徹底的にやり込み問題に慣れることが一番の近道です。フォーサイトさんの過去問題集は類似問題を難易度別に網羅してあり、2周3周と繰り返していけば、試験本番でも必ず勝負できるレベルまで到達しているはずです。はじめのうちは理解しづらい問題もあり、慣れるまでに時間はかかると思いますが、自分自身と教材を信じてやり抜けるだけの忍耐力があれば合格はもう目の前です。
■試験本番は平常心で
試験当日は緊張して本来の力が発揮できない人も多いと思います。私も実際、大丈夫と心の中で思っていても体はガチガチに緊張していました。しかし、いざ試験が始まってしまえば、解ける問題が多く楽しく終えることができると思います。
結果的にはあんなに緊張していたにも関わらず、試験終了の合図と共に自信が確信へと変わりました。学科と実技の両方とも8割を超えることができたのもフォーサイトさんの教材を最後まで信じてやり抜いたからだと思います。
最後になりますが、このような素晴らしい教材を提供し、一発合格へと導いてくれた先生方、本当にありがとうございました。