FP3級に次いで2級も受講して教材で猛勉強!2級も一発合格!

試験の種類2級
性別男性
年代40代
試験年度2級試験2013年(25年度)9月
エリア岐阜県
勉強法過去問,提案書
商品テキスト,eラーニング
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
2012年の10月頃にユニオンの関係で
FPの資格を取ってくださいとの指示があり、
渋々、FP3級試験を2013年1月受検で臨みました。

その時出会ったのがフォーサイトの教材でした。

私は、CDの教材で申し込みをし、
MP3にダビングし外出する際には必ず聞き流していました。

英会話の教材で聞き流すだけでOKという教材があるようですが、
かなり効果的でした。

また、テキストもカラーでわかりやすかったですし、
講師の方の講義の進め方も良く、
FP3級の試験はおかげさまで合格できました。

当初、渋々取り組んだFP3級の資格でしたが、
学習していくにつれ面白くなり、FP2級の受検を決意しました。

今回も、FP3級同様にCDの教材で申し込み学習を開始しました。

前回同様にMP3にダビングをして隙間時間に聞き流していましたが、
実は、ダメ元で5月の受検を目指していたので、
早々に過去問題に取り組み、過去問題を何度も何度も繰り返し解きました。

最初は正解率が50%~60%くらいでしたが、
ゴールデンウィークの頃には平均70%~80%位まで
解答できるようになりました。

また、それと平行して空き時間に
道場破りの確認テストをクイズ代わりに利用したりしました。

FP3級の資格を持っていたおかげで
提案書の作成は5月の受検後から作成すると決めていて
試験対策に集中できました。

他の方はわかりませんが、そのやり方が良かったと私は思います。

ダメ元で受検した5月の試験でしたが、
いままでのどの過去問題よりも得点出来て、
特に実技では正解率が85%超えました。

学科も75%以上正解し合格となりました(7月の合格発表の結果)。

5月の受検後、提案書の作成に取り組んで悪戦苦闘の末、
提案書をフォーサイトへ提出した時
「ホット」したことを忘れません。

その後フォーサイトより提案書の合格通知が来ましたので
早速、日本FP協会にAFPの申請をしました。

今現在、私の手元に
FP3級(金財)の緑色のカードと
FP2級(写真入り日本FP協会)と
AFPのライセンスカードの3枚が有ります。

そして、覚えたFPの知識を忘れないために時々MP3を聞いています。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る