今やらなきゃいつやるの! | FP・ファイナンシャルプランナー
※2017年1月試験対策講座までの担当講師、安藤講師と合格者の対談動画になります。
第二子出産後の育児休業中に、およそ半年間の受験勉強を経て見事FP2級に合格された三苫さん。FPについてはこれまで「何となく名前を聞いたことがある」程度でしたが、ご自身の結婚・出産を経て関連分野に興味を持ち始め、スキルアップにと受験を決意されました。お子さんのお昼寝時間を中心としたスキマ時間の有効活用で、本試験では驚くほどの高得点合格を果たした実力の持ち主です。
- 対象講座
- FP(ファイナンシャルプランナー)通信講座
- 受講講座
- ファイナンシャルプランナーDVDコース(基礎+過去問講座)
- プロフィール
- 30代 会社員 事務職
通信教育を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?
クチコミで知り、他社と比較した結果「フォーサイトが良い」と思いました
勉強を始めた当時は下の子どもがまだ1歳だったので、もともと予備校通学は考えられませんでした。かといって、知識ゼロからのスタートだったので独学も不安で・・・。
そんな時、フォーサイトの評判をネットで知り、さっそく無料サンプル教材を請求しました。フォーサイトの他に2社候補があったのですが、内容を見比べてみて「やっぱりフォーサイトだな」と思えたので、受講を決めました。
フォーサイトのフルカラーテキストで学習した感想は?
開いた瞬間、たくさんのカラーが目に飛び込んでくる
フルカラーテキストで楽しく、そして効率良く学べました
フォーサイトのテキストは、とにかくその“見やすさ”が印象的でした。色によってそれぞれの項目の重要度がはっきり示されていたので、「ここは黄色だからしっかり」など意識できて覚えやすかったですね。また、図表やイラストを使って説明されていたのも良かったと思います。
テキストをベースに、重要な箇所はオリジナルノートにまとめながら勉強していました。
講義DVDで学習した感想は?
通信教育だけど通学講義を受講している感覚。
やる気のない日は安藤先生に会いに行くつもりで
講義に臨みました(笑)
DVDの方が視覚聴力をフル活用で学べるので、CD受講以上に効果がありそうな気がしてDVD講義に決めました。
サンプルで実際の講義を見ていたこともあり、「これならば」と安心して申し込めましたね。結果、画面を見ながら耳でしっかり聞いて、というプロセスで効率良く学ぶことが出来たと思います。
講師の安藤先生は、難しいことを噛み砕いて分かりやすく説明してくださっていました。覚え方のヒントや出題傾向なども的確で、信頼が置けましたね。通信講座でしたが、まるで通学して受講しているような感覚です。
どんなにモチベーションが上がらない日も、先生に会いに行くつもりで視聴していました(笑)。また、車の中でも再生するなど、繰り返し受講するよう心がけていました。
フォーサイトの問題集で学習した感想は?
項目ごとに繰り返し解くことで、効率良く苦手克服
先生が「過去問は重要」とおっしゃっていたこともあり、過去問集については勉強の中でも特に重点的に取り組んでいました。ひと通り3回以上は繰り返して解き、解きにくい問題や苦手な分野があればノートにまとめていました。
フォーサイトの問題集は項目ごとにまとめられているので、苦手分野の問題演習を集中的に出来るので良いと思います。
フォーサイトの教材で、他に良かったものは?
スキマ時間に「合格カード」、カレンダーや「道場破り®」でモチベーションアップ
特に重宝したのは合格カードです。授乳中などのちょっとした時間にもさっと取り出して使うことが出来たので、スキマ時間の学習にはとても役立ちました。また、どうしても気分がのらない時にも合格カードだけは気軽に取り組めたので良かったですね。
試験までの日数が一目で分かる合格カレンダーは、見えるところに貼って常にモチベーションアップにつなげました。
その他、道場破り®は進捗確認に役立ちました。あれには受講人数が表示されるので、やる気のないときにも「みんな頑張っているから私も」と思い直すことができましたね。
講師ブログも、毎回楽しみに拝見していました。
質問受付サービスは対応が速くて良かったです。
家事育児と勉強、両立のポイントは?
「毎日少しずつでも知識に触れること」
「毎日のリズムを作ること」が大切
私の場合は、育休中という限られた時間だったので逆に集中して勉強に取り組めたのが良かったのかな、と思います。「今しかない」「絶対合格」、こういう強い気持ちを持って毎日頑張っていましたね。
育児中の勉強は思い通りにいかないことも多々あり大変ですが、なるべく生活のリズムを作って過ごすことで決まった時間に勉強できるようにすること、そして、どんなに時間がとれない日でも必ずテキストを見るようにすることなど、工夫次第で両立は可能になります。
また、勉強に集中したい直前期は、家族の協力が不可欠。積極的に子どもを連れてお出かけしてくれた夫には、心から感謝しています。
最後に、これからFP試験に挑戦される皆さんにアドバイスをお願いします。
FPの知識は必ず人生のプラスになります、フォーサイトの教材で合格をつかみとってください!
私は、FPの資格を取得したことで、これまで分からなかったことが分かるようになり、世界がぐんと広がったと思います。今まではスルーしていた経済系のニュースも、言葉が理解出来るようになったことで「壁」がなくなったというか・・・。このことは、自分にとってかなりプラスになったな、と思えます。
今後は実生活や身近な人へのアドバイスに知識を活かしつつ、社内でのステップアップにもつなげていけたら良いな、と思っています。
フォーサイトの教材には、合格に必要なことがすべて揃っています。
やる気をもって頑張れば必ず合格できるので、合格証書を手にする姿を思い浮かべながら頑張ってください。
合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!
※掲載内容は当時のサービス・教材内容となります。現在は異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。