独学で行政書士に落ちた私。通勤中と昼休みで2時間半の勉強をフォーサイトでやって合格
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
試験年度 | 2015年(27年度) |
エリア | 東京都 |
勉強時間 | 1000時間 |
勉強期間 | 1年間 |
職業 | 正社員(サラリーマン) |
商品 | CD,テキスト,問題集,サポート |
受験回数 | 2回目 |
ダブルライセンス | 宅建,簿記,社労士,建築業経理 |
学習スタイル | 通信講座,独学,通学 |
私は、今回2回目の試験となりましたが、1回目の試験対策の反省点として、ほぼ独学で臨んだことでした。
今まで、簿記2級、建設業経理士1級、宅地建物取引主任者、衛生管理士、マンション管理士と基本的には業務に必要な資格を独学にて取ってきました。行政書士も同様に大丈夫なのではと考えておりました。
しかしながら、試験1ヶ月前に今までにないくらい自信が沸かず、試験終了後も今までにない挫折感を味わいました。試験を受けた翌日に次回は独学ではなく、しっかりとしたサポートがあり、基礎から学びなおすつもりで通信講座や通学の塾を検討し始めました。
しかしながら、在職中であり、今まで通勤時間と昼休みで2時間30分学習時間が取れていたので、それを崩さない勉強方法に合致した通信講座を利用しようと考えました。ネットでフォーサイトのサイトを見て、とりあえず無料試供品を試してみる事にしました。
福澤講師の授業を聞いて、なんとなく親近感が沸いたこともあり、また他のスクールよりも合格率が高いということや予算の問題もあったことから、一番安価なCDのコースを受講しました。
フォーサイトにしてよかったことは、日々のスケジュール(世実績管理)です。計画を立て、それに伴った実績を記載する、出来たことや出来なかったことをメモしておく、日々の勉強時間を記録し、現時点での類型勉強時間を把握する。
行政書士試験に受かるにはうん百時間の勉強が必要というどこかのサイトに書いてあったことを思い出し、そこに到達するには1日何時間勉強すればよいかを考え、またただ勉強するのではなく、どのようにしたら有意義なものになるかを考えました。
フォーサイトを選んだことにより、今までと勉強スタイルが明らかにかわりました。講義は非常にわかりやすく、初めて勉強する人には非常にありがたいところですが、問題が難化している現状からすると、もう少し深く突っ込んだ方が良いような気もしました。
しかしながら、基本があっての応用ですので、まずは基本という姿勢は良いのだと思います。特に今年の試験は基本を問われたところが多かったのでフォーサイトを選択してよかったと思います。
最後になりますが、フォーサイト以外のテキストや問題集は使いました。問題に慣れるという意味では同じ問題集だけでは理解していなくても問題を見ただけで答えが何番というように覚えていてしまうからです。
問題集に更に力を入れてくれれば更に良いカリキュラムになると思います。近い将来、社労士取得を考えております。そのときはまたフォーサイトを利用したいと思います。
今まで、簿記2級、建設業経理士1級、宅地建物取引主任者、衛生管理士、マンション管理士と基本的には業務に必要な資格を独学にて取ってきました。行政書士も同様に大丈夫なのではと考えておりました。
しかしながら、試験1ヶ月前に今までにないくらい自信が沸かず、試験終了後も今までにない挫折感を味わいました。試験を受けた翌日に次回は独学ではなく、しっかりとしたサポートがあり、基礎から学びなおすつもりで通信講座や通学の塾を検討し始めました。
しかしながら、在職中であり、今まで通勤時間と昼休みで2時間30分学習時間が取れていたので、それを崩さない勉強方法に合致した通信講座を利用しようと考えました。ネットでフォーサイトのサイトを見て、とりあえず無料試供品を試してみる事にしました。
福澤講師の授業を聞いて、なんとなく親近感が沸いたこともあり、また他のスクールよりも合格率が高いということや予算の問題もあったことから、一番安価なCDのコースを受講しました。
フォーサイトにしてよかったことは、日々のスケジュール(世実績管理)です。計画を立て、それに伴った実績を記載する、出来たことや出来なかったことをメモしておく、日々の勉強時間を記録し、現時点での類型勉強時間を把握する。
行政書士試験に受かるにはうん百時間の勉強が必要というどこかのサイトに書いてあったことを思い出し、そこに到達するには1日何時間勉強すればよいかを考え、またただ勉強するのではなく、どのようにしたら有意義なものになるかを考えました。
フォーサイトを選んだことにより、今までと勉強スタイルが明らかにかわりました。講義は非常にわかりやすく、初めて勉強する人には非常にありがたいところですが、問題が難化している現状からすると、もう少し深く突っ込んだ方が良いような気もしました。
しかしながら、基本があっての応用ですので、まずは基本という姿勢は良いのだと思います。特に今年の試験は基本を問われたところが多かったのでフォーサイトを選択してよかったと思います。
最後になりますが、フォーサイト以外のテキストや問題集は使いました。問題に慣れるという意味では同じ問題集だけでは理解していなくても問題を見ただけで答えが何番というように覚えていてしまうからです。
問題集に更に力を入れてくれれば更に良いカリキュラムになると思います。近い将来、社労士取得を考えております。そのときはまたフォーサイトを利用したいと思います。
1おめでとう
行政書士の合格体験記
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。
×