フォーサイトのテキスト問題集を信じ、5回目で悲願の行政書士合格
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
試験年度 | 2016年(28年度) |
エリア | 鹿児島県 |
勉強時間 | 1000時間 |
勉強期間 | 1年間 |
職業 | 転職(求職中) |
勉強法 | 記述式,過去問 |
商品 | DVD,テキスト,問題集,eラーニング |
受験回数 | 5回目 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
受験5回目にして、何とか合格いたしました。
が、まずはその5回の内容について説明させてください。
はじめの3回は今から10年以上前、記述式問題のない旧制度形式の頃、非正規の教員時代にCMでも有名な某大手通信教育会社の教材を用いて挑みながら、目的を果たせずついには挫折したというものです。
4回目は昨年教員を辞め退路を絶った中、その古い教材と記述式対策問題集のみで挑むという無謀な挑戦を試み、案の定撃沈という結果に終わりました。
考えの甘さを反省し、もう一度はじめから初心者のつもりで勉強しなおそうと思った矢先、インターネット広告でフォーサイトさんに出会い、早速年明けから11ヶ月間バリューセット2DVDコースに取り組んだ結果が、今回の合格です。恐るべし、フォーサイト!!
年齢49歳で無職、アルバイトもせずの私ではあまり参考になることはお伝えできませんが、自分の取り組みを以下紹介いたします。
本当にフォーサイトさんの指示のままでした。
最初の2回はDVDとテキストを併用しながら、最後まで通読する。
3回目からテキスト1冊読み終わると該当箇所の過去問題集に取り組む。これだけです。
ほかの教材は一切使用しませんでした。ただしテキスト→問題集の繰り返しを7回は行いました。さらに別冊ノートはつくらず過去問から得られた知識をテキストの余白に書き込む、いわばオリジナルテキストを作るような方法を用いました。
フォーサイトのテキストは本当に良く作りこまれており、精読することをお勧めします。何度も繰り返し読んでいると法律的思考とでもいうものが身につくことを実感できます。
長期にわたる受験勉強を挫折から救ったのは、付録のスケジュールノートでした。ただし先の計画まで立てるようなことはせず、その日の取り組みを記録するのみでした。記述が増えるノートを見返すたびに蓄積を無駄にするまいという戒めとなりました。
心残りは道場破りの確認テストを9月から始めたため2回しか取り組めなかったことです。一問一答対策として最適なものだっただけにこの点は受講生の方、ご注意ください。
また、同じく付録の先輩方による合格体験記、とくに「6割で合格となる試験」「記述式問題は3割でよい」など、試験に臨む心構えとして大変参考になりました。
その結果、直前対策や模擬問題に取り組む10月ごろには、「自分を信じろ。大丈夫だ。」という確信が深まりました。
しかし、実際に受験した感想はまったく想定しない問題が多く、会場の受験生の多さ、合格率一桁、といった雑念に襲われ、本当に来年の再受験を覚悟しました。
それでも合格したのは、難問奇問に惑わされず基本的な決して落としてはいけない問題を着実に正答していった結果、だと思われます。
最後にこれから受験する皆様に私から一言、「フォーサイトを信じろ。自分を信じろ。」良い結果が得られますように。
が、まずはその5回の内容について説明させてください。
はじめの3回は今から10年以上前、記述式問題のない旧制度形式の頃、非正規の教員時代にCMでも有名な某大手通信教育会社の教材を用いて挑みながら、目的を果たせずついには挫折したというものです。
4回目は昨年教員を辞め退路を絶った中、その古い教材と記述式対策問題集のみで挑むという無謀な挑戦を試み、案の定撃沈という結果に終わりました。
考えの甘さを反省し、もう一度はじめから初心者のつもりで勉強しなおそうと思った矢先、インターネット広告でフォーサイトさんに出会い、早速年明けから11ヶ月間バリューセット2DVDコースに取り組んだ結果が、今回の合格です。恐るべし、フォーサイト!!
年齢49歳で無職、アルバイトもせずの私ではあまり参考になることはお伝えできませんが、自分の取り組みを以下紹介いたします。
本当にフォーサイトさんの指示のままでした。
最初の2回はDVDとテキストを併用しながら、最後まで通読する。
3回目からテキスト1冊読み終わると該当箇所の過去問題集に取り組む。これだけです。
ほかの教材は一切使用しませんでした。ただしテキスト→問題集の繰り返しを7回は行いました。さらに別冊ノートはつくらず過去問から得られた知識をテキストの余白に書き込む、いわばオリジナルテキストを作るような方法を用いました。
フォーサイトのテキストは本当に良く作りこまれており、精読することをお勧めします。何度も繰り返し読んでいると法律的思考とでもいうものが身につくことを実感できます。
長期にわたる受験勉強を挫折から救ったのは、付録のスケジュールノートでした。ただし先の計画まで立てるようなことはせず、その日の取り組みを記録するのみでした。記述が増えるノートを見返すたびに蓄積を無駄にするまいという戒めとなりました。
心残りは道場破りの確認テストを9月から始めたため2回しか取り組めなかったことです。一問一答対策として最適なものだっただけにこの点は受講生の方、ご注意ください。
また、同じく付録の先輩方による合格体験記、とくに「6割で合格となる試験」「記述式問題は3割でよい」など、試験に臨む心構えとして大変参考になりました。
その結果、直前対策や模擬問題に取り組む10月ごろには、「自分を信じろ。大丈夫だ。」という確信が深まりました。
しかし、実際に受験した感想はまったく想定しない問題が多く、会場の受験生の多さ、合格率一桁、といった雑念に襲われ、本当に来年の再受験を覚悟しました。
それでも合格したのは、難問奇問に惑わされず基本的な決して落としてはいけない問題を着実に正答していった結果、だと思われます。
最後にこれから受験する皆様に私から一言、「フォーサイトを信じろ。自分を信じろ。」良い結果が得られますように。
0おめでとう
行政書士の合格体験記
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。