行政書士の学習実質5ヶ月でも受かったのはフォーサイトだったから

性別女性
年代20代
試験年度2016年(28年度)
エリア東京都
勉強時間900時間
勉強期間6ヶ月間
職業パート・アルバイト
勉強法過去問
商品DVD,テキスト,合格手帳,eラーニング
受験回数初学者(1回目)
試験科目一般知識
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
学習を始めたのは6月の頭です。

音楽大学出身で、法律は畑違い!
大学卒業後、社会学や女性学を学んでいたため、いわゆる固い文章に馴染みはあったものの、法律分野は初めての勉強でした。

ただ、今後の仕事のビジョン、やりたい事を考えた時に、行政書士というスキルが大いに役立つと考え、思い切って勉強を始めました。

受講の決め手は、無駄を徹底的に削げ落としたテキスト、美しく気が散らない講義DVDのクオリティの高さ、コストパフォーマンスの良さです。他校の教材も比較しましたが、初学者には情報が多すぎ、取捨選択が難しいと感じました。

学習には、道場破り、合格手帳をフル活用しました。

大まかな予定を組み、やるべき事を1日に落とし込み、チェック→予定の立て直しを繰り返しました。

テキスト、過去問は試験までに5周ほど読み込みました。ただ、○回解く!読む!○時間やる!というような、数にこだわる目標の立て方はしていません。

何を・どれだけ・何のためにやるのかを考えながら、学習していきました。

よく行政書士試験には、学習時間は○時間、○ヶ月必要!という情報がありますが、それを鵜呑みにすると、自分の学習方針が崩れてしまうと思います。

また、ノートまとめやテキストへのライン引きは、1度目には行わないようにしてしまいました。初学者には全てが初めての情報ですから、それに沿ってノートを作ってしまうと、とんでもない量になってしまいます。

ノートに関しては、試験直前期、試験前日、当日にチェックしたいことを中心にまとめました。(弱点、不安点、落とせない事項など)

福澤先生の講義DVDは、眠い時ややる気が出ない時ほど見るようにしていました。

ガッツリ問題を解く気力がない時でも、講義DVDを見るのは苦でなく、いつのまにか勉強スイッチが入る事も多くありました。問題を解いている時に福澤先生の発言を思い出す事も多く、動画で得た情報の素晴らしさを感じました。

学習期間は実質5ヶ月です。

学習を始めた時は、まさか今年度中に合格できるとは思っていませんでした。学習時間はトータルで445時間ですから、決して長い時間机に向かっていたわけではありません。

量ももちろん大切ですが、やはり何よりも質!だと思います。

それから、机に向かっていない時も、一般知識、法律科目に関する情報をピックアップすることも大切だと思います。勉強のネタは、テレビにも雑誌に溢れています。

6月にフォーサイトに決めて、本当に良かったです!大げさかもしれませんが、この選択で人生が変わりました。福澤先生、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!

今後も最高の教材を作り続けてください。
1おめでとう

行政書士の合格体験記


※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る