フォーサイトの行政書士講座を利用。基礎から試験対策までバッチリ!


性別 | 女性 |
年代 | 30代 |
試験年度 | 2018年(30年度) |
エリア | 山梨県 |
勉強時間 | 600時間 |
勉強期間 | 8ヶ月間 |
職業 | 正社員(サラリーマン) |
勉強法 | 暗記,過去問 |
商品 | DVD,テキスト,講義動画,eラーニング |
受験回数 | 初学者(1回目) |
学習スタイル | 通信講座,独学 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
きっかけ
行政書士の資格取得を目指そうと思ったきっかけは、行政書士事務所で補助者として働いていたことがあり、将来のことを考えたとき、再び補助者として働くよりは、自身が行政書士として仕事がしたいと思ったからです。
フォーサイトの通信講座を選んだ理由
私はひとり親で小学生の子供がいます。フルタイム正社員として仕事もしており、家事、育児と時間的余裕がないがないなか勉強するためには、独学はせず、通信教育を利用して勉強しようと決めていました。インターネットで様々な通信講座の評判や内容を調べて、価格的にも内容的にも一番よかったのでフォーサイトに決めました。国立大学卒ですが法律を学んだことがなかったため、基礎から試験対策まですべてフォーサイトで完結できるようにテキスト+過去問+直前対策のDVDセットを選びました。
勉強時間・方法
平日は早朝子供が寝ている間、通勤時間、昼休みをフル活用して毎日平均2~3時間は勉強しました。土日は子供を優先していたので、平日より勉強が進まず、あせることもありましたが、すきま時間を利用して全く勉強しない日を作らないように意識して続けました。道場破りはどこでも手軽に勉強できるので毎日活用しました。
勉強方法は講義動画メインで進め、福沢先生がおっしゃっている通り、まずは1順をはやく終わらせるように取り組み、2順目入るころから過去問もはじめました。時間的余裕がないことがわかっていたため、1順目から出来る限りのことは1回で覚えるように意識していました。テキストのチェックテストも必ず行い、効率よく暗記し、学習が進むようにしました。また、だらだらと進めるのではなく、このテキストを何月何日までに終わらせるには一日何ページ進めればいいかと、逆算して進捗確認をしながら進めました。このやり方は、予定があって勉強時間がとれない日の分も前後で補うことが出来るので確実に前に進めるし、出来なかったという罪悪感にとらわれることもなく取り組めて、長期学習におすすめだと思いました。
さいごに
仕事と子育てをしながら毎日勉強することは正直大変でしたが、家族や友人の助けもあり頑張ることができました。行政書士の資格は一生物ですが、勉強した7ヶ月間は人生の中では長い時間ではありません。フォーサイトのテキストと福沢先生の言葉を信じて勉強してよかったです。
行政書士の資格取得を目指そうと思ったきっかけは、行政書士事務所で補助者として働いていたことがあり、将来のことを考えたとき、再び補助者として働くよりは、自身が行政書士として仕事がしたいと思ったからです。
フォーサイトの通信講座を選んだ理由
私はひとり親で小学生の子供がいます。フルタイム正社員として仕事もしており、家事、育児と時間的余裕がないがないなか勉強するためには、独学はせず、通信教育を利用して勉強しようと決めていました。インターネットで様々な通信講座の評判や内容を調べて、価格的にも内容的にも一番よかったのでフォーサイトに決めました。国立大学卒ですが法律を学んだことがなかったため、基礎から試験対策まですべてフォーサイトで完結できるようにテキスト+過去問+直前対策のDVDセットを選びました。
勉強時間・方法
平日は早朝子供が寝ている間、通勤時間、昼休みをフル活用して毎日平均2~3時間は勉強しました。土日は子供を優先していたので、平日より勉強が進まず、あせることもありましたが、すきま時間を利用して全く勉強しない日を作らないように意識して続けました。道場破りはどこでも手軽に勉強できるので毎日活用しました。
勉強方法は講義動画メインで進め、福沢先生がおっしゃっている通り、まずは1順をはやく終わらせるように取り組み、2順目入るころから過去問もはじめました。時間的余裕がないことがわかっていたため、1順目から出来る限りのことは1回で覚えるように意識していました。テキストのチェックテストも必ず行い、効率よく暗記し、学習が進むようにしました。また、だらだらと進めるのではなく、このテキストを何月何日までに終わらせるには一日何ページ進めればいいかと、逆算して進捗確認をしながら進めました。このやり方は、予定があって勉強時間がとれない日の分も前後で補うことが出来るので確実に前に進めるし、出来なかったという罪悪感にとらわれることもなく取り組めて、長期学習におすすめだと思いました。
さいごに
仕事と子育てをしながら毎日勉強することは正直大変でしたが、家族や友人の助けもあり頑張ることができました。行政書士の資格は一生物ですが、勉強した7ヶ月間は人生の中では長い時間ではありません。フォーサイトのテキストと福沢先生の言葉を信じて勉強してよかったです。
0おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。