道場破りは行政書士の最強アプリ!講義動画もテキストもダウンロードして通勤時間をフル活用


性別 | 女性 |
年代 | 40代 |
試験年度 | 2019年(令和元年度) |
エリア | 東京都 |
勉強時間 | 500時間 |
勉強期間 | 9ヶ月間 |
職業 | 正社員(サラリーマン) |
勉強法 | 過去問 |
商品 | DVD,テキスト,講義動画,eラーニング |
受験回数 | 初学者(1回目) |
試験科目 | 一般知識 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
■講義について
福澤先生は、平易な言葉で時にユーモア(ちょっとブラック)を交えて講義を進めてくださるので、わかりやすくまた記憶に残りやすかったです。
■テキストについて
最初に見た時は「多い…」とおののきましたが、最終的にはコンパクトだったなと思えるようになりました。
■DVDについて
後述の道場破りが秀逸すぎて、DVDは一度も見ませんでした。
■過去問について
法令科目はやっているうちに「ああ、この辺が聞かれるのか」というのが何となく見えてきたような気がします。
足切りが怖い一般知識は、よく出るところだけをやり、マイナーなところは1回だけやって反復はしませんでした。読解だけは自信があったので、一切やりませんでした。
■道場破り(アプリ)について
最強アプリだと思います。講義動画をダウンロードできるので通信料を気にすることもなく、いったん中断しても次は中断したところから再開できるのでストレスなく、通勤時間をフル活用できました。平日の勉強時間はほとんど通勤時間でした。スマホに講義動画、タブレットにテキストを落として、しっかりテキストを読みたいときはタブレットで見ていました。全部のテキストを持ち運ぶのは難しいですが、タブレットなら全冊入れて持ち運べるので便利でした。道場破りアプリなくしては合格できなかったと思います。
■講座全体
合格に必要な知識ができるだけコンパクトに提供されています。フォーサイトと福澤先生を信じて、ほかのテキスト等は一切使用せず、本講座だけで臨みましたが、結果として228/300で合格できました。
3月頃から始めて、講義は5回くらい聞き、過去問は3回くらいやりました。
■勉強の習慣
愚直にやること、負けに不思議の負けなし、という話は非常に腑に落ちました。いかに優れた教材であっても、結局やらなければ身には付かないという当り前のことに気づきました。その点、フォーサイトの教材は取り組みやすく、ちょっとさぼっちゃいたいな~というときでも、とりあえず講義だけでも聞いておこうかと、その日の勉強を始めるハードルが低いため、習慣がつきやすかったと思います。
福澤先生をはじめフォーサイトのみなさま、おかげさまで合格できました。ありがとうございました。
福澤先生は、平易な言葉で時にユーモア(ちょっとブラック)を交えて講義を進めてくださるので、わかりやすくまた記憶に残りやすかったです。
■テキストについて
最初に見た時は「多い…」とおののきましたが、最終的にはコンパクトだったなと思えるようになりました。
■DVDについて
後述の道場破りが秀逸すぎて、DVDは一度も見ませんでした。
■過去問について
法令科目はやっているうちに「ああ、この辺が聞かれるのか」というのが何となく見えてきたような気がします。
足切りが怖い一般知識は、よく出るところだけをやり、マイナーなところは1回だけやって反復はしませんでした。読解だけは自信があったので、一切やりませんでした。
■道場破り(アプリ)について
最強アプリだと思います。講義動画をダウンロードできるので通信料を気にすることもなく、いったん中断しても次は中断したところから再開できるのでストレスなく、通勤時間をフル活用できました。平日の勉強時間はほとんど通勤時間でした。スマホに講義動画、タブレットにテキストを落として、しっかりテキストを読みたいときはタブレットで見ていました。全部のテキストを持ち運ぶのは難しいですが、タブレットなら全冊入れて持ち運べるので便利でした。道場破りアプリなくしては合格できなかったと思います。
■講座全体
合格に必要な知識ができるだけコンパクトに提供されています。フォーサイトと福澤先生を信じて、ほかのテキスト等は一切使用せず、本講座だけで臨みましたが、結果として228/300で合格できました。
3月頃から始めて、講義は5回くらい聞き、過去問は3回くらいやりました。
■勉強の習慣
愚直にやること、負けに不思議の負けなし、という話は非常に腑に落ちました。いかに優れた教材であっても、結局やらなければ身には付かないという当り前のことに気づきました。その点、フォーサイトの教材は取り組みやすく、ちょっとさぼっちゃいたいな~というときでも、とりあえず講義だけでも聞いておこうかと、その日の勉強を始めるハードルが低いため、習慣がつきやすかったと思います。
福澤先生をはじめフォーサイトのみなさま、おかげさまで合格できました。ありがとうございました。
1おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。
×